ワードピックアップ 2012年11月18日~11月24日掲載分

マニフェスト
【意味】マニフェストとは、政策。政権公約。宣言。宣言書。
遊説
【意味】遊説とは、意見・主義・主張を説いてまわること。特に、政治家が各地を演説してまわること。
だるま
【意味】だるまとは、中国禅宗の始祖、菩提達磨の座禅姿を模して作った張り子の玩具。起き上がり小法師(こぼし)。

おきゃん
【意味】おきゃんとは、活発でやや軽はずみな若い女性。また、そのようなさま。現在はあまり使われず、死語となっている。
竜田揚げ
【意味】竜田揚げとは、鶏肉・魚肉・鯨肉などに醤油と味醂で下味をつけ、片栗粉をまぶして油で揚げたもの。立田揚げ。
OK
【意味】OKとは、同意すること。承認すること。オーケー。オッケー。

玉の輿
【意味】玉の輿とは、女性が結婚によって富貴の身分になること。
泣いて馬謖を斬る
【意味】泣いて馬謖を斬るとは、規律や秩序を保つためには、たとえ愛する者であっても、違反した者は厳しく処分するということ。
福神漬け
【意味】福神漬けとは、大根・茄子・鉈豆・蓮根・生姜・紫蘇の実・筍などの野菜を細かく刻み、味醂醤油に漬け込んだ漬物。福神漬。ふくしんづけ。

仕事
【意味】仕事とは、生計を立てるために行う事柄。職業。
コレステロール
【意味】コレステロールとは、肝臓で生合成され、生体内に広く分布する脂肪に似た物質。コレステリン。コレステロールは、体内のすべての細胞膜の構成成分であり、副腎皮質ホルモン・性ホルモン・胆汁酸の材料で、脳神経や筋肉の動きにも重要な役割を果たすいっぽう、老化に伴い血管壁に沈着し、動脈硬化症とも深く関係する。
すね
【意味】すねとは、足の膝からくるぶしまでの部分。特に、向こう脛をいう。

熨斗
【意味】熨斗とは、祝儀などの進物・贈答品に添える、色紙を細長い六角形に折った飾り物。
かつら
【意味】かつらとは、髪の薄い人や芝居などで髪形を変えるために被る髪。「かづら」「ヅラ」とも。
大風呂敷
【意味】大風呂敷とは、実現できそうにない話や計画。「大風呂敷を広げる」の形で使用される。

八朔
【意味】八朔とは、ミカンの一品種。果実は夏みかんよりやや小さく皮が薄い。甘みが多く風味は良いが、肉質はあらい。八朔柑。
けが
【意味】けがとは、不注意などのため、からだに傷を負うこと。また、その傷。負傷。
スニーカー
【意味】スニーカーとは、ゴム底の運動靴。足を覆う部分は布製や革製。