2009年7月25日~7月31日までのキーワードアクセスランキング

1位.名字・苗字
【意味】名字・苗字とは、その家に代々伝わる名。姓。家名。
2位.還暦
【意味】還暦とは、数え年で61歳。また、その祝い。華甲。本卦還り。
3位.マニフェスト
【意味】マニフェストとは、政策。政権公約。宣言。宣言書。
4位.ニッケル
【意味】ニッケルとは、鉄族元素のひとつ。元素記号「Ni」 原子番号28。原子量58.69。銀白色の強磁性固体金属。耐食性が高いため、合金・メッキ・硬貨の原料などに利用される。
5位.ボイン
【意味】ボインとは、女性の豊かな乳房をいう俗語。
6位.急がば回れ
【意味】急がば回れとは、急ぐときには危険な近道より、遠くても安全な本道を通るほうが結局早い。安全で着実な方法を取れという戒め。
7位.為替
【意味】為替とは、手形や小切手などで金銭を決済する方法。また、その手形などの総称。遠隔地に直接現金を送付する際のリスクを避けるために行われる。
8位.傘寿
【意味】傘寿とは、数え年で80歳。また、その祝い。
9位.パウンドケーキ
【意味】パウンドケーキとは、バター・砂糖・卵・小麦粉などを混ぜ合わせて焼いたカステラ風洋菓子。
10位.ところてん
【意味】ところてんとは、テングサを煮て溶かし、型に流して冷やし固めた食品。ところてん突きで細く麺状に突き出し、醤油や酢をかけ、辛子などを添えて食べる。ところ天。心天。

11位.米寿
【意味】米寿とは、数え年で88歳。また、その祝い。
12位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
13位.みぞおち
【意味】みぞおちとは、胸の中央にある窪んだ部分。心窩(しんか・しんわ)。
14位.一姫二太郎
【意味】一姫二太郎とは、子を持つならば、一番目は女の子で、二番目は男が良いということ。
15位.葉月
【意味】葉月とは、陰暦で八月のこと。
16位.バッテラ
【意味】バッテラとは、しめ鯖の押し鮨。しめた鯖を鮨板に乗せ、棒状にして竹の皮で包んだり、箱型に入れたりしたもの。
17位.刹那
【意味】刹那とは、きわめて短い時間。瞬間。
18位.うわばみ
【意味】うわばみとは、巨大な蛇の俗称。大蛇。おろち。大酒飲みをいう俗語。
19位.雪辱
【意味】雪辱とは、試合などに負けて受けた恥を、次に勝つことによって消し去り、名誉を取り戻すこと。
20位.出前
【意味】出前とは、料理を注文した人の家などに届けること。また、その料理や届ける人。

21位.嬰児
【意味】嬰児とは、生まれたばかりの子供。あかんぼう。3歳くらいまでの幼児。
22位.しのぎを削る
【意味】しのぎを削るとは、激しく争う。
23位.金に糸目をつけない
【意味】金に糸目をつけないとは、惜しげもなくいくらでもお金を使うこと。金に糸目をつけぬ。
24位.秋茄子は嫁に食わすな
【意味】秋茄子は嫁に食わすなとは、憎らしい嫁には、美味しい茄子を食べさせるのは、もったいないという意味。秋茄子は体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるなという意味。秋茄子は種が少ないので、子種ができなくなるから食べさせるなという意味などある。「なす」は東日本の言い方で、西日本では「秋なすびは嫁に食わすな」と言う。
25位.テレコ
【意味】テレコとは、互い違いにすること。また、食い違いになること。あべこべ。主に、関西で用いられる。
26位.青田買い
【意味】青田買いとは、企業などが、新入社員採用期間よりも早く、卒業見込みの学生や生徒の採用を内定すること。青田刈り。
27位.四面楚歌
【意味】四面楚歌とは、周りを敵や反対者に囲まれて孤立し、助けのない状態のたとえ。孤立無援。
28位.メリハリ
【意味】メリハリとは、音声を緩るめることと張り上げること。音の高低。
29位.あまのじゃく
【意味】あまのじゃくとは、わざと他人の言行に逆らうひねくれ者。天の邪鬼。あまのじゃこ。
30位.チェリーボーイ
【意味】チェリーボーイとは、女性と交わったことのない男性をいう俗語。童貞。