2010年11月21日~11月27日までのキーワードアクセスランキング

1位.梨園
【意味】梨園とは、演劇界。特に、歌舞伎役者の世界。
2位.お造り
【意味】お造りとは、魚の切り身。刺身。主に関西で用いる。
3位.紅葉狩り
【意味】紅葉狩りとは、紅葉を見に山野へ出かけること。
4位.師走
【意味】師走とは、陰暦で十二月のこと。
5位.土壇場
【意味】土壇場とは、せっぱつまった場面。最後の場面。
6位.どや顔
【意味】どや顔とは、誇らしげな顔つき。得意顔。したり顔。ドヤ顔。
7位.エッチ
【意味】エッチとは、性的にいやらしいさま。また、そういう人。H。
8位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
9位.泣いて馬謖を斬る
【意味】泣いて馬謖を斬るとは、規律や秩序を保つためには、たとえ愛する者であっても、違反した者は厳しく処分するということ。
10位.きな臭い
【意味】きな臭いとは、なんとなく怪しい。うさん臭い。

11位.未曾有
【意味】未曾有とは、いまだかつてないこと。きわめて珍しいこと。
12位.
【意味】楓とは、カエデ科カエデ属の落葉高木の総称。
13位.億劫
【意味】億劫とは、面倒臭くて気が進まないこと(さま)。
14位.グロッキー
【意味】グロッキーとは、疲れてふらふらなさま。ボクシングで、強よく打たれてふらふらになること。
15位.三文判
【意味】三文判とは、出来合いの安価な印判。
16位.瀬戸際
【意味】瀬戸際とは、勝負・成否・生死の分かれ目。
17位.すみません
【意味】すみませんとは、相手へ謝罪・感謝・依頼の気持ちを込めて言う言葉。すいません。
18位.とっさ
【意味】とっさとは、あっという間。一瞬。
19位.生き馬の目を抜く
【意味】生き馬の目を抜くとは、素早く事をするさま。他人を出し抜いて利益を得るさま。油断も隙もないこと。
20位.つくばい
【意味】つくばいとは、茶室の庭先に据える、石や岩などをくりぬいてつくった手水鉢(ちょうずばち)。

21位.漁夫の利
【意味】漁夫の利とは、二者が争っている隙に、第三者が利益を横取りするたとえ。漁父の利。
22位.降って湧く
【意味】降って湧くとは、物事が突然起こる。思いがけなく現れる。
23位.紅葉
【意味】紅葉とは、秋になり、草木の葉が赤や黄に変わること。あるいは、その色づいた葉のこと。黄葉。イロハモミジや近縁のカエデ類の別名としても用いる。
24位.素敵
【意味】素敵とは、心を引かれるさま。素晴らしいさま。素的。素適。
25位.歌舞伎
【意味】歌舞伎とは、舞踊・音楽・科白劇などの要素を集大成した日本の代表的演劇。歌舞妓。
26位.うさぎ
【意味】うさぎとは、ウサギ目ウサギ科の哺乳類の総称。野ウサギ類と穴ウサギ類に分けられる。飼いウサギの原種は穴ウサギ類。一般に耳が長く、前肢は短く、後肢は長い。
27位.ショートケーキ
【意味】ショートケーキとは、スポンジケーキの台に、イチゴなどの果物とクリームをあしらった洋菓子。
28位.OK
【意味】OKとは、同意すること。承認すること。オーケー。オッケー。
29位.弥生
【意味】弥生とは、陰暦で三月のこと。
30位.ロンパリ
【意味】ロンパリとは、斜視を嘲っていう俗語。