2010年8月25日~8月31日までのキーワードアクセスランキング

1位.花柳界
【意味】花柳界とは、芸者・遊女の社会。遊里。花柳の巷。
2位.臥薪嘗胆
【意味】臥薪嘗胆とは、復讐のために辛苦すること。目的を達成するために苦労・努力を重ねること。
3位.娑婆
【意味】娑婆とは、この世。俗世間。自由が束縛されている刑務所などから見た自由な世界。シャバ。
4位.おっちょこちょい
【意味】おっちょこちょいとは、落ち着きがなく、軽率な行動をするさま。また、その人。
5位.朝三暮四
【意味】朝三暮四とは、目先の違いにとらわれ、結果が同じになることに気がつかないこと。言葉たくみに人をだますこと。朝四暮三(ちょうしぼさん)。
6位.浮世
【意味】浮世とは、世の中。俗世間。浮き世。
7位.老舗
【意味】老舗とは、伝統や格式・信用のある由緒正しい古い店。
8位.あばた
【意味】あばたとは、天然痘が治った後、皮膚に残る小さなくぼみ。
9位.億劫
【意味】億劫とは、面倒臭くて気が進まないこと(さま)。
10位.べっぴん
【意味】べっぴんとは、美女。美人。

11位.引導を渡す
【意味】引導を渡すとは、諦めるよう最終的な宣告をすること。
12位.耳をそろえる
【意味】耳をそろえるとは、必要な金額を不足なく用意すること。多くは、借金の返済時に使われる。
13位.あごあし付き
【意味】あごあし付きとは、食事代と交通費が先方持ちであること。
14位.十五夜
【意味】十五夜とは、陰暦15日の満月の夜。特に、陰暦8月15日の夜をいう。仲秋。芋名月。
15位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
16位.太鼓判
【意味】太鼓判とは、絶対に確実であるという保証。太鼓判を押す(捺す)。
17位.カッターシャツ
【意味】カッターシャツとは、襟とカフスが縫い付けられたワイシャツ。
18位.断腸の思い
【意味】断腸の思いとは、はらわたがちぎれるほどの悲しい思い。
19位.ゲテモノ
【意味】ゲテモノとは、一般の人からは価値を認められない風変わりで珍奇なもの。粗末な安物。
20位.えこひいき
【意味】えこひいきとは、自分の気に入った気に入った者だけを特別に可愛がったり、肩を持つこと。

21位.御の字
【意味】御の字とは、非常に結構な物・こと。きわめて満足なこと。ありがたいこと。
22位.こけら落とし
【意味】こけら落としとは、新築または改築した劇場や映画館などで行われる初めての興行。こけら落し。
23位.帝王切開
【意味】帝王切開とは、妊婦の腹壁・子宮壁を切開し、胎児を取り出す手術法。自然分娩が困難な場合や、母児の生命に危険がある場合などに行われる。
24位.皐月
【意味】皐月とは、陰暦で五月のこと。
25位.水商売
【意味】水商売とは、客の人気・ひいきによって収入が左右される商売。主に、料理屋・バー・キャバレー。
26位.青二才
【意味】青二才とは、年が若く、未熟な人をののしっていう言葉。男性に対して使われる。
27位.おめおめ
【意味】おめおめとは、恥と解っていながら、平然としているさま。恥知らず。
28位.頑張る
【意味】頑張るとは、困難に耐え、努力してやり通すこと。
29位.卯月
【意味】卯月とは、陰暦で四月のこと。
30位.三文判
【意味】三文判とは、出来合いの安価な印判。