2010年9月1日~9月11日までのキーワードアクセスランキング

1位.領袖
【意味】領袖とは、集団を率いる人。かしら。長。
2位.いなせ
【意味】いなせとは、粋で勇み肌でさっぱりしているさま。また、その容姿や、そのような気風の若者。
3位.バッテラ
【意味】バッテラとは、しめ鯖の押し鮨。しめた鯖を鮨板に乗せ、棒状にして竹の皮で包んだり、箱型に入れたりしたもの。
4位.玉の輿
【意味】玉の輿とは、女性が結婚によって富貴の身分になること。
5位.旦那
【意味】旦那とは、妻が夫を、商家の奉公人が主人を、商人や役者・芸人がひいきしてくれる客を呼ぶときに用いる敬称。パトロン。
6位.台風
【意味】台風とは、北太平洋の南西部に発生し、北上して日本や東アジアなどを襲う暴風雨。熱帯性低気圧で、最大風速が毎秒17.2メートル以上に発達したものをいう。
7位.背水の陣
【意味】背水の陣とは、一歩も退くことの出来ない絶体絶命の状況・立場。
8位.いちご
【意味】いちごとは、バラ科の多年草または小低木。オランダイチゴ・ヤマイチゴ・ノイチゴ・ヘビイチゴ・キイチゴなどの総称としても用いるが、一般には実を食用とするために栽培するオランダイチゴをいう。ストロベリー。莓。
9位.ハロウィン
【意味】ハロウィンとは、キリスト教の諸聖人の日『万聖節』(11月1日)の前夜(10月31日)に行われる祭り。ハロウィーン。
10位.もみあげ
【意味】もみあげとは、耳の前にはえさがった髪の毛の一部分。もみ上げ。モミアゲ。

11位.南無三
【意味】南無三とは、驚いた時や失敗した時などに発する語。しまった。大変だ。南無三宝。
12位.はした金
【意味】はした金とは、ごくわずかな金銭。半端な金銭。はした銭(ぜに)。端た金。
13位.ごまかす
【意味】ごまかすとは、不利益にならないよう取り繕うこと。
14位.つつがない・つつがなく
【意味】つつがないとは、無事である。問題が無い。障害が無い。つつがないとは、無事に。問題も無く。
15位.きんぴら
【意味】きんぴらとは、せん切りにした材料を植物油で炒め、砂糖・醤油で煮て、唐辛子で辛味をきかせた料理。
16位.板前
【意味】板前とは、料理人。特に、日本料理の料理人。料理場。
17位.朴念仁
【意味】朴念仁とは、無口で愛想の無い人。頑固でものわかりの悪い人。わからずや。
18位.チェリーボーイ
【意味】チェリーボーイとは、女性と交わったことのない男性をいう俗語。童貞。
19位.黒幕
【意味】黒幕とは、表面に出ず、裏で計画をしたり指図をする人。闇の権力者。
20位.ご馳走・ごちそうさま
【意味】ご馳走とは、贅沢な食事。食事をもてなすこと。ごちそうさまとは、食後の挨拶。御馳走になったことに対する感謝の言葉。

21位.鰯の頭も信心から
【意味】鰯の頭も信心からとは、イワシの頭のようなつまらないものでも、信仰すれば非常に尊いものに見えることから、信仰心の不思議さをたとえたことわざ。主に、新興宗教などに対し、皮肉の意味で使われることが多い。
22位.どさくさ
【意味】どさくさとは、事件や用事で混雑し騒々しいさま。取り込んでいるさま。
23位.シカト
【意味】シカトとは、無視することをいう俗語。
24位.かけがえのない
【意味】かけがえのないとは、無くなったら、他に代わりとなるものがない。このうえなく大切な。かけがえない。
25位.にべもない
【意味】にべもないとは、愛想がない。そっけない。冷たい。にべない。
26位.あんばい
【意味】あんばいとは、具合・加減・程度のこと。漢字表記には「塩梅」と「按排」があり、「按排」の別表記として「按配」「案配」「案排」がある。
27位.くノ一
【意味】くノ一とは、女忍者。くの一。
28位.癪に障る
【意味】癪に障るとは、不快で腹が立つ。癪にさわる。しゃくに障る。
29位.刹那
【意味】刹那とは、きわめて短い時間。瞬間。
30位.みぞおち
【意味】みぞおちとは、胸の中央にある窪んだ部分。心窩(しんか・しんわ)。