2012年11月11日~11月17日までのキーワードアクセスランキング

1位.ヘビ
【意味】ヘビとは、有鱗目ヘビ亜目の爬虫類の総称。熱帯・亜熱帯に多い。円筒形で細長く、うろこで覆われ、体をくねらせて前進する。カエル・ネズミ・小鳥や鳥の卵を捕食する。有毒種と無毒種がある。ながむし。くちなわ。かがち。
2位.クリスマス
【意味】クリスマスとは、キリストの降誕を祝う祭り。12月25日に行われる。Christmas。Xmas。X’masとアポストロフィを入れるのは間違いで、「Xmas」もしくは「X-mas」と書くのが正しい。
3位.ゴシップ
【意味】ゴシップとは、興味本位の噂話。
4位.ピーコート
【意味】ピーコートとは、厚手ウールのダブル前で腰丈のコート。Pコート。ピージャケット。
5位.しおり
【意味】しおりとは、本の読みかけのところに挟んで目印とする、紐や紙片など。案内書。手引き。
6位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
7位.小春日和
【意味】小春日和とは、初冬のあかも春のような穏やかで暖かい気候。
8位.大根役者
【意味】大根役者とは、演技力のない、下手な役者。
9位.ひとしお
【意味】ひとしおとは、他の場合より程度が増すさま。いっそう。ひと際。「喜びもひとしお」などと用いる。
10位.四苦八苦
【意味】四苦八苦とは、大変な苦しみ。非常に苦労すること。

11位.無頓着
【意味】無頓着とは、物事を気にかけず平気なこと。また、そのさま。
12位.世知辛い
【意味】世知辛いとは、世渡りがしにくい。暮らしにくい。勘定高くて抜け目がない。せこい。世智辛い。
13位.醍醐味
【意味】醍醐味とは、物事の本当の面白さ。深い味わい。神髄。
14位.シカト
【意味】シカトとは、無視することをいう俗語。
15位.師走
【意味】師走とは、陰暦で十二月のこと。
16位.だらしない
【意味】だらしないとは、けじめがない。しまりがない。だらしがない。
17位.一姫二太郎
【意味】一姫二太郎とは、子を持つならば、一番目は女の子で、二番目は男が良いということ。
18位.若いツバメ
【意味】若いツバメとは、年上の女性の愛人となっている若い男をいう俗語。若いつばめ。若い燕。
19位.烏合の衆
【意味】烏合の衆とは、規律や統制もなく、ただ寄り集まっただけの群衆・軍勢。役立たずな人々の集まり。
20位.捕らぬ狸の皮算用
【意味】捕らぬ狸の皮算用とは、まだ手に入れていないうちから、それを当てにして儲けを計算したり、計画を立てたりすること。取らぬ狸の皮算用。獲らぬ狸の皮算用。とらぬ狸の皮算用。

21位.くだをまく
【意味】くだをまくとは、主に酒に酔った時、とりとめのないことや不平不満など、訳のわからないことをぐずぐず言うこと。くだを巻く。
22位.断腸の思い
【意味】断腸の思いとは、はらわたがちぎれるほどの悲しい思い。
23位.蛍雪の功
【意味】蛍雪の功とは、苦労して勉学に励んだ成果。
24位.カッターシャツ
【意味】カッターシャツとは、襟とカフスが縫い付けられたワイシャツ。
25位.虫唾が走る
【意味】虫唾が走るとは、胸がむかむかするほど不快でたまらないこと。虫酸が走る。
26位.折り紙つき
【意味】折り紙つきとは、品質などが確実なものと保証されること。世間で定評を得ていること。
27位.鎌をかける
【意味】鎌をかけるとは、知りたいことを自然にしゃべらせるよう、それとなく誘導すること。
28位.秋波
【意味】秋波とは、美人の涼しい目元。女性が男性の気を引くためにする媚びた目つき。流し目。色目。
29位.鰯の頭も信心から
【意味】鰯の頭も信心からとは、イワシの頭のようなつまらないものでも、信仰すれば非常に尊いものに見えることから、信仰心の不思議さをたとえたことわざ。主に、新興宗教などに対し、皮肉の意味で使われることが多い。「鰯の頭」は「いわしのかしら」とも読む。
30位.就中
【意味】就中とは、その中でも。とりわけ。特に。