ワードピックアップ 2012年12月23日~12月29日掲載分
・破魔矢
【意味】破魔矢とは、正月の縁起物。初詣に行った際、厄除けのお守りとして神社で売り出される。
・あまのじゃく
【意味】あまのじゃくとは、わざと他人の言行に逆らうひねくれ者。天の邪鬼。あまのじゃこ。
・背水の陣
【意味】背水の陣とは、一歩も退くことの出来ない絶体絶命の状況・立場。
・藪から棒
【意味】藪から棒とは、何の前触れもなく唐突に物事をすること。
・癪に障る
【意味】癪に障るとは、不快で腹が立つ。癪にさわる。しゃくに障る。
・ハゲ
【意味】ハゲとは、髪の毛が抜けてなくなっていること。
・臥薪嘗胆
【意味】臥薪嘗胆とは、復讐のために辛苦すること。目的を達成するために苦労・努力を重ねること。
・婿
【意味】婿とは、娘の夫。夫。新婚の男性。嫁の対。
・ルビ
【意味】ルビとは、振り仮名用の活字で、主に4~6ポイントの小活字。振り仮名だけをさす場合もある。
・銀幕
【意味】銀幕とは、映写幕。スクリーン。映画。映画界。
・松
【意味】松とは、マツ科の常緑高木。葉は針状で、2~3本または5本。雌雄同株。庭木や盆栽にするほか、材は薪炭・松明・建築・パルプなどに用いられる。樹脂は松脂、球果は松かさと呼ばれる。
・ふくらはぎ
【意味】ふくらはぎとは、脛の後方のふくらんだ部分。
・おじゃん
【意味】おじゃんとは、物事が途中で駄目になること。「計画がおじゃんになる」などと使われる。
・どろ
【意味】どろとは、水が混じってやわらかくなった土。ドロ。
・ちび
【意味】ちびとは、小さいもの・人・動物。背の低いこと・人。軽い卑しめや、年の幼い人・子供に親しみをこめていう語。
・おはよう
【意味】おはようとは、朝、人に会ったときの挨拶の言葉。
・打ち合わせ
【意味】打ち合わせとは、事前の相談や話し合い。
・スズキ
【意味】スズキとは、スズキ目スズキ科の海水魚。全長90センチ。体は細長く、側扁する。夏季には河川にも入る。出世魚のひとつで、成長するにしたがってコッパ・セイゴ・フッコ・スズキと呼び名が変わる。