12月, 2007

【意味】ごまめとは、小さなカタクチイワシを素干したもの。また、それを炒って、醤油・砂糖・みりんを煮詰めた汁をからめたもの。正月の祝い肴。田作り。

続きを見る »

【意味】田作りとは、小さなカタクチイワシを素干した乾物。また、それを炒って、醤油・砂糖・みりんを煮詰めて甘辛くした汁をからめたもの。正月の祝い肴。ごまめ。たつくり。たづくり。

続きを見る »

【意味】伊達巻きとは、卵黄に白身魚のすり身を混ぜて厚焼きにし、簀(す)で渦巻き形に巻いたもの。伊達巻き卵。伊達巻。だてまき。

続きを見る »

【意味】伊達とは、侠気(きょうき・おとこぎ)を見せること。また、そのさま。人目をひく派手な行動や、派手な服装で外見を飾ること。好みが粋であるさま。洒落ているさま。だて。

続きを見る »

【意味】トリとは、寄席で最後に出演する人。いくつかある演目のうち最後を締めくくる人。その演目。とり。

続きを見る »

【意味】羽子板とは、正月、羽根突きで羽根を突くのに用いる柄にある長方形の板。遊戯用のほか、押し絵など施した装飾用のものもある。桐や杉、桂などで作られる。はごいた。

続きを見る »

【意味】破魔矢とは、正月の縁起物。初詣に行った際、厄除けのお守りとして神社で売り出される。はまや。

続きを見る »

【意味】雑煮とは、餅を入れた汁物。主に正月の祝い膳に用いる。地方によって、あしらう具や汁の調味、餅の形などがさまざま。ぞうに。

続きを見る »

『seed sack mama 入園・入学準備はこれでOK!』に、挨拶に関する言葉の情報提供をいたしました。

【意味】オイルとは、食用・燃料用・機械用・潤滑用などの油。石油。油絵の具。油絵。

続きを見る »
アーカイブ