ワードピックアップ 2013年1月27日~2月2日掲載分
・大根役者
【意味】大根役者とは、演技力のない、下手な役者。
・引導を渡す
【意味】引導を渡すとは、諦めるよう最終的な宣告をすること。
・伊勢海老
【意味】伊勢海老とは、イセエビ科の海産のエビ。体長約35センチに達する。姿が立派で美しく、美味であることから、祝儀用・正月の飾りなどにも用いられる。伊勢えび。鎌倉えび
・熨斗
【意味】熨斗とは、祝儀などの進物・贈答品に添える、色紙を細長い六角形に折った飾り物。
・正念場
【意味】正念場とは、ここぞという大切な場面。真価を問われる大事な場面。
・廊下
【意味】廊下とは、部屋と部屋をつなぐ細長い通路。
・しどろもどろ
【意味】しどろもどろとは、口調や話の内容がひどく乱れたさま。
・幕の内弁当
【意味】幕の内弁当とは、胡麻をかけた俵形のにぎり飯と、卵焼き、蒲鉾、焼き魚などのおかずを詰め合わせた弁当。幕の内。
・百姓
【意味】百姓とは、農民。農作業。
・やっちゃ場
【意味】やっちゃ場とは、東京で青物市場のこと。
・求肥
【意味】求肥とは、白玉粉を蒸し、砂糖と水飴を加えて練り固めた菓子。求肥飴。求肥糖。
・象牙の塔
【意味】象牙の塔とは、芸術を至上のものとする人々が俗世間から離れ、芸術を楽しむ静寂・孤高の境地。学者などの現実離れした研究生活や態度、研究室などの閉鎖社会。
・ガキ
【意味】ガキとは、子供を卑しめて言う語。子供の俗称。
・なおざり
【意味】なおざりとは、いい加減にしておくさま。真剣でないこと。深く心にとめず、あっさりしているさま。
・引き出物
【意味】引き出物とは、結婚披露宴などの祝宴の後に、主人から招待客に贈られる贈り物。引出物。引き物。
・こめかみ
【意味】こめかみとは、目尻と耳の上の間にある、物を噛むと動くところ。
・ジャグジー
【意味】ジャグジーとは、噴流式泡風呂。気泡風呂。ジャクジー。ジャクージ。
・縁側
【意味】縁側とは、家の座敷の外側に設けた細長い板敷きの部分。カレイやヒラメの背びれ・しりびれの付け根にある肉。魚のひれの基部にある骨。担鰭骨(たんきこつ)。