2012年3月25日~3月31日までのキーワードアクセスランキング
1位.ため口
【意味】ため口とは、相手と対等な口をきくこと。敬語を使わず、なれなれしく話すこと。ため語。
2位.横車を押す
【意味】横車を押すとは、道理に合わないこと、理屈に合わないことを無理に押し通す。
3位.嵩にかかる
【意味】嵩にかかるとは、優勢に乗じて攻める。威圧的な態度に出る。「笠に着る」と混同し、「笠にかかる」と書くのは間違い。嵩に懸かる。
4位.有頂天
【意味】有頂天とは、喜びで舞い上がること(さま)。ひとつのことに夢中になり、うわの空になること。
5位.ゴールデンウィーク
【意味】ゴールデンウィークとは、4月末から5月初めにかけて、一年中で国民の祝日が一番多い大型連休。
6位.ねずみ
【意味】ねずみとは、齧歯目(げっしもく)ネズミ科の哺乳類の総称。
7位.超弩級
【意味】超弩級とは、同類のものより桁違いに大きいこと。並外れて大きい等級。
8位.手をこまねく
【意味】手をこまねくとは、事が起きたときに、何もしないで傍観している。また、何もできないでいる。手をこまぬく。
9位.さくら
【意味】さくらとは、客の購買意欲をそそるため、客のふりをして品物を褒めたり、高く買い物をする仲間。
10位.桜
【意味】桜とは、バラ科サクラ属の落葉高木または低木。一般にはサクラ亜属に属するもの。日本の国花。
11位.おみおつけ
【意味】おみおつけとは、味噌汁の丁寧語。
12位.タイマン
【意味】タイマンとは、不良用語で1対1の喧嘩。「タイマンを張る」などと用いる。対マン。
13位.エイプリルフール
【意味】エイプリルフールとは、4月1日の午前中は軽いいたずらで嘘をついたり、人をかついだりしても許されるという風習。その日にかつがれた人。四月馬鹿。万愚節。
14位.あまねく
【意味】あまねくとは、すべてにわたって。隅々まで。
15位.青天の霹靂
【意味】青天の霹靂とは、予想外のことや事件が突然起こること。「晴天の霹靂」と書くのは間違い。
16位.くりからもんもん
【意味】くりからもんもんとは、背中一面に彫った倶利迦羅竜王の入れ墨。また、その入れ墨をした人。入れ墨。倶利伽羅。倶梨伽羅。紋々。倶利迦羅紋々。
17位.どんぶり勘定
【意味】どんぶり勘定とは、細かく収支を計算したり、帳面に記入せず、あるにまかせて金を使うこと。
18位.正念場
【意味】正念場とは、ここぞという大切な場面。真価を問われる大事な場面。
19位.ミーハー
【意味】ミーハーとは、流行などに熱中しやすい人たち。程度の低いことに夢中になっている女の子を軽蔑して言う言葉。
20位.ポンコツ
【意味】ポンコツとは、老朽化したり、破損した物。中古品や廃棄物。
21位.ロンパリ
【意味】ロンパリとは、斜視を嘲っていう俗語。
22位.ジグザグ
【意味】ジグザグとは、直線が左右交互に鋭角に折れ曲がった形。また、そのようなさま。Z字形。稲妻形。
23位.コハダ
【意味】コハダとは、コノシロの10から15センチ程度のもの。酢の物や寿司種などにする。
24位.高飛車
【意味】高飛車とは、頭ごなしに相手を威圧するさま。高圧的。タカビー。
25位.覆水盆に返らず
【意味】覆水盆に返らずとは、一度してしまったことは取り返しがつかないこと。一度別れた夫婦は、もとには戻らないということ。「覆水盆に帰らず」と書くのは間違い。
26位.ブス
【意味】ブスとは、顔の醜い人。主に女性に対して使われる。
27位.紋切り型
【意味】紋切り型とは、型にはまったやり方。決まりきった形式。ステレオタイプ。紋切型。
28位.盤寿
【意味】盤寿とは、将棋界でいう半寿。数え年で81歳。
29位.ねんごろ
【意味】ねんごろとは、心がこもっているさま。親身なさま。親しいさま。親密になること。男女が深い仲になること(ねんごろになる)。男色関係をもつこと。
30位.やばい
【意味】やばいとは、あぶない。不都合な状況が予想されるさま。ヤバい。