【意味】焼きもちとは、嫉妬。ねたみ。「焼餅を焼く」「焼き餅焼き」などと使われる。ヤキモチ。焼き餅。やきもち。
【意味】得体とは、物事の本質。本当のこと。正体。「得体の知れない男」などと使われる。えたい。
【意味】百姓とは、農民。農作業。ひゃくしょう。
【意味】らちが明かないとは、事態が進展しない。問題が解決しない。埒が明かない。らちがあかない。
【意味】利息とは、他人に金銭を貸す見返りとして、金額や期間に応じて受け取る報酬。利子。りそく。
【意味】ロハとは、無料。ただ。
【意味】脇役とは、映画・ドラマ・演劇などで主役を引き立て、物語の展開に必要な役割をつとめる役。物事の補佐的な役割。わきやく。
【意味】レンゲとは、柄の部分まで窪んだ陶製の匙(さじ)。主に中華料理などで使われる。蓮華。れんげ。
【意味】すき焼きとは、肉(主に牛肉)にネギや豆腐・白滝などとと、醤油・砂糖などで調合した甘辛いタレで煮焼きして食べる鍋料理。すきやき。
【意味】とんちんかんとは、物事の辻褄が合わなかったり、ちぐはぐになったりすること。間抜けな言動をすることやそのような人。頓珍漢。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP