4月, 2005

【意味】縁日とは、神や仏の降誕・誓願に縁のある日。その日に参拝するとご利益があるという。参道附近には屋台や露店など市が立つことも多い。えんにち。

続きを見る »

【意味】野球とは、1チーム9人の2チームが守備側と攻撃側に分かれ、ボールをバットで打って得点を争う球技。やきゅう。

続きを見る »

【意味】ちまきとは、もち米や粳米の粉で作った餅を笹の葉や竹の皮などで、円錐形や三角形に巻き上げて蒸したもの。粽。

続きを見る »

【意味】一生懸命とは、全力を挙げて物事をするさま。命懸けで物事をするさま。いっしょうけんめい。

続きを見る »

【意味】博多どんたくとは、毎年五月三日・四日に福岡市で行われる年中行事。市民が仮装姿でシャモジを叩いて町を練り歩き、舞台や広場で踊りを披露する。博多ドンタク。はかたどんたく。

続きを見る »

【意味】ハッスルとは、張り切ること。頑張ること。

続きを見る »

【意味】夜なべとは、夜に仕事をすること。夜業。よなべ。

続きを見る »

【意味】乞食とは、人から金銭・食べ物などをもらって生きていくこと。また、それをする者。こじき。

続きを見る »

【意味】横槍とは、会話や交渉に割り込み、口を出して妨げること。横やり。よこやり。

続きを見る »

【意味】元の木阿弥とは、一旦よい状態になったものが、元の状態に戻ること。もとのもくあみ。

続きを見る »
アーカイブ