【意味】物色とは、多くの中から適当な人や物を探し出すこと。ぶっしょく。
【意味】青柳とは、バカガイのむき身。アオヤギ。あおやぎ。
【意味】棟梁とは、一族・一門の統率者。集団のかしら。特に、大工の親方。とうりょう。
【意味】自画自賛とは、自分のした行為や自分自身を褒めること。自画自讃。「自我自賛」と書くのは間違い。じがじさん。
【意味】春一番とは、立春後、初めて吹く強い南寄りの風。風速8m/s以上。日本海に低気圧が発達すると起き、気温が急上昇する。はるいちばん。
【意味】ガセとは、偽物。まやかし物。嘘。がせ。
【意味】バカガイとは、バカガイ科の二枚貝。浅海の砂底に生息する。殻長約8センチメートル。馬珂貝。クツワガイ。カムリガイ。馬鹿貝。ばかがい。
【意味】普請とは、家を建築や修理すること。道路や橋などの土木工事。ふしん。
【意味】能書きとは、自分の優れた点を並べ立てること。また、その言葉。自己宣伝の言葉。のうがき。
【意味】だるまとは、中国禅宗の始祖、菩提達磨の座禅姿を模して作った張り子の玩具。起き上がり小法師(こぼし)。ダルマ。達磨。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP