【意味】旅とは、住む土地を離れて、一時、他の土地に行くこと。旅行。たび。
【意味】ゼンマイとは、薄く細長い鋼を渦巻状に巻いた弾力性に富むばね。時計や玩具などの動力に使う。発条。撥条。ぜんまい。
【意味】酢とは、酢酸を含む酸味のある液体調味料。醋。酸。す。
【意味】しもた屋とは、商店でない、普通の家。しもたや。
【意味】麹とは、米・麦・大豆などを蒸し、室にねかせて麹かびを繁殖させたもの。酒・味噌・醤油・味醂などの醸造のほか、甘酒・漬物・菓子などの製造にも用いる。糀。こうじ。
【意味】サッカーとは、11人で1チームを構成し、ゴールキーパー以外は手を使えず、主に足でボールを扱い、相手のゴールに入れて点数を争う競技。蹴球(しゅうきゅう)。ア式蹴球。
【意味】蛍雪の功とは、苦労して勉学に励んだ成果。けいせつのこう。
【意味】果物とは、草木につき食用になる果実で、多汁でふつう甘味がある。狭義には木に生る果実をいい、広義には草本性植物の果実も含める。水菓子。フルーツ。くだもの。
【意味】カーキ色とは、黄色に茶色が混じったようなくすんだ色。枯れ草色。国防色。カーキー色。カーキいろ。
【意味】黄色とは、菜の花やひまわりの花などのような色。三原色の一。黄。きいろ。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP