【意味】朝三暮四とは、目先の違いにとらわれ、結果が同じになることに気がつかないこと。言葉たくみに人をだますこと。朝四暮三(ちょうしぼさん)。ちょうさんぼし。
【意味】フリーマーケットとは、参加者が自分の使っていた古物などを持ち寄って開催される市場。ガラクタ市。ボロ市。フリマ。
【意味】芋づる式とは、一つの物事をきっかけに、関連する人や物が次々と明らかになること。「芋ずる式」と書くのは間違い。芋蔓式。いもづるしき。
【意味】エンスーとは、熱狂的に愛する人。特に、自動車に対して熱心な愛好家。
【意味】孫の手とは、竹または木の一方を曲げ、手先のような形にした棒。背中を掻くのに用いる。まごのて。
【意味】ハモとは、ウナギ目ハモ科の海水魚。全長約2メートル。体はウナギに似て細長い。口が大きく、鋭い歯をもつ。吸い物や蒲焼きなどにする。鱧。はも。
【意味】南無三とは、驚いた時や失敗した時などに発する語。しまった。大変だ。南無三宝。なむさん。
【意味】ダックスフントとは、犬の一品種。ドイツ原産。胴が長く脚が短い。ダックスフンド。
【意味】かったるいとは、体が疲れて物憂い。だるい。もどかしい。物足りない。
【意味】サラダとは、生野菜を主材料に、肉や魚介・卵などを加え、ドレッシングやマヨネーズであえた料理。サラド。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP