7月, 2008

【意味】くぎ煮とは、佃煮の一種。生のいかなごを醤油やみりん・砂糖・生姜などで甘辛く煮込んだもの。釘煮。くぎに。

続きを見る »

【意味】小女子とは、イカナゴの異名。普通、全長5センチ程度の若魚をさす。コウナゴ。こうなご。

続きを見る »

【意味】いかなごとは、スズキ目イカナゴ科の海水魚。全長約25センチ。体は細長く、腹びれがない。幼魚は煮干しや佃煮(釘煮)にし、成魚は天ぷらにする。コウナゴ。カマスゴ。カナギ。イカナゴ。玉筋魚。

続きを見る »

【意味】トンネルとは、山腹や海底など地下を掘り抜いた人工的通路。鉄道・道路・水路・ケーブル用などある。隧道(ずいどう)。野球で野手が球を捕り損ない、股の間を通して後ろに逃がすこと。

続きを見る »

【意味】うんていとは、体育・遊戯用具の一。金属製のはしご状のものを水平または弧状にしたもの。ぶら下がって渡る。雲梯。

続きを見る »

【意味】はしごとは、高い所へ登るための道具。長い二本の材に足がかりとなる横棒を何本もつけたもの。階段。きざはし。梯。階子。ハシゴ。梯子。

続きを見る »

【意味】パラリンピックとは、国際パラリンピック委員会(IPC)が主催する身体障害者の国際スポーツ競技大会。4年に1度、オリンピック開催地で行われる。

続きを見る »

【意味】オリンピックとは、国際オリンピック委員会(IOC)が主催する国際競技大会。近代オリンピック。

続きを見る »

【意味】モロヘイヤとは、シナノキ科の一年草。東地中海の原産といわれる。葉はシソに似るが、刻むとぬめりが出る。シマツナソ。

続きを見る »

【意味】オクラとは、アオイ科の一年草。実を食用とする。アメリカネリ。トロロアオイ。

続きを見る »
アーカイブ