【意味】優しいとは、穏やかで好感がもてる。思いやりがある。上品で美しい。つつましやかである。易しいとは、平易である。容易である。わかりやすい。
【意味】大風呂敷とは、実現できそうにない話や計画。「大風呂敷を広げる」の形で使用される。おおぶろしき。
【意味】真田虫とは、扁形動物条虫科に属する寄生虫の俗称。体は扁平でひも状。人畜の腸に寄生する。サナダ虫。さなだむし。サナダムシ。
2011年2月27日~3月5日までのキーワードアクセスランキング
【意味】札付きとは、悪い評判が世に知れ渡っていること。また、その人。「札つきのワル」などと使う。ふだつき。
【意味】ちゅうちゅうたこかいなとは、おはじき遊びなどで「二、四、六、八、一〇」と二つずつ数を数える代わりに唱える言葉。
【意味】三平汁とは、ニシンの糠漬けや塩鮭と野菜を合わせて煮た塩汁。酒粕や味噌を入れることもある。北海道の郷土料理。さんぺいじる。
【意味】造詣が深いとは、学問・芸術・技術などの分野についての深い知識や理解が優れているさま。ぞうけいがふかい。
【意味】ペーペーとは、地位の低い者、技量の劣っている者をあざけっていう語。自分を卑下してもいう。下っ端。
【意味】かわりばんことは、交代でかわるがわる行うこと。代わりばんこ。代わり番こ。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP