ワードピックアップ 2012年11月25日~12月1日掲載分

マニフェスト
【意味】マニフェストとは、政策。政権公約。宣言。宣言書。
あちゃら漬け
【意味】あちゃら漬けとは、大根やカブなどの野菜を刻み、唐辛子を加えて甘酢に漬けたもの。アジャラづけ。阿茶羅漬け。
半ドン
【意味】半ドンとは、土曜日。半日休みの日。

ままかり
【意味】ままかりとは、岡山県など瀬戸内海岸で、サッパ(ニシン科)の小魚の異名。また、これに塩をふり、酢に漬け込んだもの。
コールテン
【意味】コールテンとは、表面の縦方向に毛羽のうねのあるビロードに似た綿織物。コーデュロイ。
高が知れる
【意味】高が知れるとは、大したことはない。

いじめ
【意味】いじめとは、自分より弱い立場の者を、暴力や嫌がらせによって肉体的・精神的に苦しめること。イジメ。
リアス式海岸
【意味】リアス式海岸とは、谷で刻まれた山地が、地盤の沈降または海面上昇によって枕水し、出入りの複雑な海岸線になっているところ。三陸海岸・若狭湾・志摩半島に見られる。リアス海岸。
浪人
【意味】浪人とは、入学や入社の試験に不合格となり、次の試験に備えている人。また、その状態。

ノロウイルス
【意味】ノロウイルスとは、食中毒や胃腸炎の原因となる感染力の強いウイルス。生ガキによる感染のほか、人の糞便や嘔吐物を経由した感染も見られる。ノロウィルス。
置いてきぼり
【意味】置いてきぼりとは、置きざりにすること。
ごまめ
【意味】ごまめとは、小さなカタクチイワシを素干しにしたもの。また、それを炒って、醤油・砂糖・みりんを煮詰めた汁をからめたもの。正月の祝い肴。田作り。

ナナカマド
【意味】ナナカマドとは、バラ科の落葉高木。山地に自生する。葉は羽状複葉。秋に紅葉する。七竃。

【意味】足とは、動物の胴から下に分かれ、体を支えたり歩行に使ったりする部分。
ケーキ
【意味】ケーキとは、西洋風の生菓子。洋菓子。特に、小麦粉に砂糖・卵・油脂・牛乳・水などを混ぜて焼いたスポンジケーキを台にして、クリームや果物を加えた菓子。

トイレ
【意味】トイレとは、化粧室。洗面所。便所。
アロマテラピー
【意味】アロマテラピーとは、薬草や花などの植物から抽出した精油の香りを用いて、健康や美容、リラクゼーションに役立てる芳香療法。アロマセラピー。アロマ。
観光
【意味】観光とは、他国や地方の景色や史跡・風物などを見て回ること。