【意味】スイートルームとは、ホテルで居間と寝室が続いている部屋。
【意味】玄関とは、建物・住居の主要となる出入り口。げんかん。
【意味】切手とは、郵便切手の略。郵便料金納付の証として、郵便物に貼る証票。きって。
【意味】金平糖とは、小さな飴の核に糖蜜をまぶし、種々の色をつけて固めた砂糖菓子。角状の突起がある。こんぺいとう。
【意味】カッターシャツとは、襟とカフスが縫い付けられたワイシャツ。
【意味】エクレアとは、細長いシュークリームの上に薄くチョコレートをかけた洋菓子。
【意味】大関とは、相撲で横綱に次ぐ地位。三役の最上位。おおぜき。
【意味】うちわとは、あおいで風を起こす道具。竹を細く削った骨に、紙や絹などを貼って柄をつけたもの。形は円形が多い。団扇。
【意味】今川焼きとは、小麦粉、卵、砂糖を水で溶いたものを、銅版の焼き型に流し入れ、餡を入れて焼いた菓子。いまがわやき。
【意味】アロハシャツとは、派手な模様の半袖開襟シャツ。アロハ。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP