【意味】トドとは、成長したボラ。オオボラ。鯔。とど。
【意味】オボコとは、全長5~10センチ程度のボラの幼魚。おぼこ。
【意味】ボラとは、ボラ目ボラ科の海水魚(スズキ目の分類もある)。出世魚のひとつで、地域によって異なるが一般に3センチ程度をハク、5~10センチをオボコ・スバシリ、20センチ程度をイナ、30~40センチをボラ、50センチ以上をトドと呼ぶ。卵巣は塩漬けにしてからすみにする。鯔。鰡。ぼら。
【意味】イナとは、全長20センチメートル程度のボラの若魚。ナヨシ。鯔。いな。
【意味】出世魚とは、成長するにしたがい名前の変わる魚。ボラ・スズキ・ブリ・コハダなど。しゅっせうお。
【意味】物憂いとは、なんとなく心が晴れない。だるくて億劫だ。憂鬱だ。面倒だ。なんとなく苦しい。つらい。もの憂い。ものうい。くさる。
【意味】腐るとは、細菌の作用で変質し、腐敗する。食べ物などがいたむ。ぼろぼろになる。がっかりする。めいる。博打で負ける。くさる。
【意味】萎えるとは、体力・気力が抜けてぐったりする。糊が落ちたり長く着たために、衣服の張りがなくなり柔らかくなる。植物がしおれる。なえる。
【意味】むなしいとは、空虚である。内容が無い。充実していない。無利益である。根拠が無い。無実である。はかない。空しい。虚しい。
【意味】憂鬱とは、心が晴れないこと。気分がふさがってこもりがちなこと。また、そのさま。ゆううつ。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP