‘衣料’

【意味】三度笠とは、顔を覆うほど深く作られた菅笠(すげがさ)。さんどがさ。

続きを見る »

【意味】蓑とは、茅(かや)・菅(すげ)の葉や茎、藁(わら)などで編んだ、肩からかけて着る雨具。簑。みの。

続きを見る »

【意味】トレンチコートとは、レインコートの一種。前を合わせられるよう襟の折り返しにボタン穴があり、ダブルの打ち合わせで大きな肩当てがついた、ベルトで締めて着るコート。

続きを見る »

【意味】ピーコートとは、厚手ウールのダブル前で腰丈のコート。Pコート。ピージャケット。

続きを見る »

【意味】ダッフルコートとは、短めの丈で、ダブル前になったフード付きのコート。トグル(トッグル)をループで留めて着る。

続きを見る »

【意味】ストールとは、婦人用の細長い肩掛け(襟巻き)。装飾。防寒に用いる。

続きを見る »

【意味】マフラーとは、防寒具のひとつ。毛糸や布などの細長い襟巻き。自動車・バイクなどの排気音を制御する装置。消音器。サイレンサー。

続きを見る »

【意味】はっぴとは、広袖か筒袖で、膝丈または腰丈の単衣の上着。職人が仕事着として着たり、祭りでみこしを担いだり太鼓を叩く人などが着る。印半纏。法被。半被。

続きを見る »

【意味】呉服とは、和服用織物の総称。反物。特に、絹織物をさす。ごふく。

続きを見る »

【意味】カーディガンとは、毛糸やニットで作られ、襟がなく前あきでボタンのついた上着。

続きを見る »
アーカイブ