‘動物’

【意味】くちなわとは、ヘビの異名。蛇。

続きを見る »

【意味】アリとは、膜翅目アリ科の昆虫の総称。体長は2~10ミリ程度。体色は黒か赤褐色。蟻。あり。

続きを見る »

【意味】パンダとは、食肉目の哺乳類。ジャイアントパンダとレッサーパンダの二種類だが、普通、ジャイアントパンダをさす。熊猫。

続きを見る »

【意味】イモリとは有尾目イモリ科の両生類。日本固有種。体長約10センチ。背面は黒褐色で斑点があり、腹面全体が赤いため「アカハラ」の別名もある。井守。いもり。

続きを見る »

【意味】カナリアとは、スズメ目アトリ科の小鳥。羽色は黄色が基本だが、ヨーロッパで品種改良されさまざま。カナリヤ。金糸雀。

続きを見る »

【意味】イイダコとは、マダコ科のタコ。全長約25センチ。佃煮や干し蛸にする。イシダコ。飯蛸。いいだこ。

続きを見る »

【意味】真田虫とは、扁形動物条虫科に属する寄生虫の俗称。体は扁平でひも状。人畜の腸に寄生する。サナダ虫。さなだむし。サナダムシ。

続きを見る »

【意味】トカゲとは、有鱗目トカゲ亜目に分類される爬虫類の総称。多くは体長20~30センチメートルだが、4メートルを超す種もある。蜥蜴。石竜子。とかげ。

続きを見る »

【意味】アンコウとは、アンコウ目アンコウ科の海水魚の総称。口が大きく、体は縦扁し、丸い。鮟鱇。あんこう。

続きを見る »

【意味】ホトトギスとは、カッコウ目カッコウ科の鳥。全長約30センチ。日本には夏鳥として渡来する。杜鵑。時鳥。不如帰。ほととぎす。

続きを見る »
アーカイブ