【意味】アンコウとは、アンコウ目アンコウ科の海水魚の総称。口が大きく、体は縦扁し、丸い。鮟鱇。あんこう。
【意味】マナガツオとは、スズキ目マナガツオ科の海水魚。全長約60センチ。体は菱形で側扁し、うろこは小さくはげやすい。真魚鰹。まながつお。
【意味】イサキとは、スズキ目イサキ科の海水魚。全長約40センチ。体は細長い楕円形で側扁し、体色は緑褐色。幼魚は背側に黄褐色の縦帯が3本ある。伊佐幾。鶏魚。伊佐木。いさき。
【意味】ヒラメとは、カレイ目カレイ科の海水魚。広義にはヒラメ科・ダルマガレイ科、コケビラメ科の一部を含む海魚の総称。体は平たい楕円形で、一般に両眼が体の左側にある。口はカレイに比べ大きい。比目魚。平目。鮃。ひらめ。
【意味】メバチとは、スズキ目サバ科の海水魚。温帯・熱帯海域に分布。刺身や寿司だねにする。メバチマグロ。バチ。メブト。ダルマ。眼撥。めばち。
【意味】シュモクザメとは、シュモクザメ科の海魚の総称。頭部は左右に張り出した丁字形で、その両端に目がある。かせぶか。撞木鮫。しゅもくざめ。
【意味】ジンベイザメとは、サメ目ジンベイザメ科の海魚。魚類のなかで最大。甚兵衛鮫。ジンベエザメ。甚平鮫。じんべいざめ。
【意味】コバンザメとは、スズキ目コバンザメ科の海水魚の総称。狭義には和名を「コバンザメ」と称する種のこと。小判鮫。こばんざめ。
【意味】ハタハタとは、スズキ目ハタハタ科の海水魚。全長約20センチ。体形はやや細長く側扁。秋田・山形沿岸で産卵のために押し寄せたものを漁獲する。食用。「ブリコ」と呼ばれる卵も食用。カミナリウオ。鰰。はたはた。
【意味】キスとは、スズキ目キス科の海水魚。全長約30センチ。体形は筒型で細長く、後方は側扁する。鱚。きす。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP