2008年3月1日~3月31日までのキーワードアクセスランキング
1位.一期一会
【意味】一期一会とは、一生に一度限りの機会。
2位.リーゼント
【意味】リーゼントとは、前髪を高く盛り上げて後方へ流し、両横の髪を後方に流してなでつけた髪型。リーゼントヘア。リーゼントスタイル。
3位.おっぱい
【意味】おっぱいとは、乳汁。または乳房をいう幼児語。
4位.絶倫
【意味】絶倫とは、技術や力量が人並みはずれて優れていること。また、そのさま。抜群。
5位.デブ
【意味】デブとは、太っていること。また、太った人。
6位.トラウマ
【意味】トラウマとは、個人にとって心理的に大きな打撃を与え、その影響が長く残るような体験。精神的外傷。外傷体験。
7位.こけら落とし
【意味】こけら落としとは、新築または改築した劇場や映画館などで行われる初めての興行。こけら落し。
8位.喜寿
【意味】喜寿とは、数え年で77歳。また、その祝い。喜の祝い。喜の字の祝い。喜の字の齢。
9位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
10位.古希
【意味】古希とは、数え年で70歳。また、その祝い。
11位.弥生
【意味】弥生とは、陰暦で三月のこと。
12位.みかじめ料
【意味】みかじめ料とは、暴力団が飲食店などから徴収する用心棒代。ショバ代。挨拶代・挨拶料。守代・守料。
13位.お彼岸
【意味】お彼岸とは、春分の日・秋分の日を中日とする各七日間。また、この七日間に行われる仏事。彼岸。御彼岸。
14位.酒池肉林
【意味】酒池肉林とは、非常に贅沢な酒宴。「酒地肉林」と書くのは間違い。
15位.江戸前
【意味】江戸前とは、江戸風の事物一般。江戸近海。東京湾で獲れる新鮮な魚介類。
16位.ホワイトデー
【意味】ホワイトデーとは、バレンタインデーに女性からチョコレートをもらった男性が、お返しに菓子などの贈り物をする日。3月14日。white day。
17位.米寿
【意味】米寿とは、数え年で88歳。また、その祝い。
18位.卯月
【意味】卯月とは、陰暦で四月のこと。
19位.胡散臭い
【意味】胡散臭いとは、何となく怪しくて疑わしいこと。うさん臭い。
20位.還暦
【意味】還暦とは、数え年で61歳。また、その祝い。華甲。本卦還り。
21位.モヒカン
【意味】モヒカンとは、頭部中央の前から後ろにかけて細長く毛を残し、両脇を全部剃り落とすヘアスタイル。モヒカン刈り。
22位.傘寿
【意味】傘寿とは、数え年で80歳。また、その祝い。
23位.学ラン
【意味】学ランとは、詰め襟の男子学生服。特に、上着の丈が長く、だぶついたズボンのもの。学らん。
24位.セレブ
【意味】セレブとは、名士。有名人。女性誌などでは、美しく優雅で知的な女性を意味することが多い。
25位.名字・苗字
【意味】名字・苗字とは、その家に代々伝わる名。姓。家名。
26位.青二才
【意味】青二才とは、年が若く、未熟な人をののしっていう言葉。男性に対して使われる。
27位.塞翁が馬
【意味】塞翁が馬とは、人間の吉凶・禍福は変転し、予測できないことのたとえ。また、だから安易に喜んだり悲しむべきではないということ。「人間万事 塞翁が馬」とも。塞翁がうま。
28位.頑張る
【意味】頑張るとは、困難に耐え、努力してやり通すこと。
29位.桜
【意味】桜とは、バラ科サクラ属の落葉高木または低木。一般にはサクラ亜属に属するもの。日本の国花。
30位.さくら
【意味】さくらとは、客の購買意欲をそそるため、客のふりをして品物を褒めたり、高く買い物をする仲間。
31位.あざ
【意味】あざとは、色素細胞の異常増殖や皮下出血によって、皮膚が赤や紫などに変色した部分。
32位.卒寿
【意味】卒寿とは、数え年で90歳。また、その祝い。
33位.さようなら
【意味】さようならとは、別れるときの挨拶の言葉。さよなら。
34位.四六時中
【意味】四六時中とは、一日中。いつも。
35位.イライラ
【意味】イライラとは、自分の思うとおりに進まないために、焦って神経が高ぶっているさま。いらだたしいさま。光などが刺激するさま。苛苛。苛々。
36位.泥棒
【意味】泥棒とは、他人の物を盗むこと(人)。盗っ人。
37位.うるう年
【意味】うるう年とは、閏のある年。太陽暦では2月に一日追加して29日までとし、一年を366日とする年。太陽太陰暦では閏月のある年。じゅんねん。
38位.ビー玉
【意味】ビー玉とは、子供の遊びなどに用いる直径1~2cmほどのガラス玉。
39位.如月
【意味】如月とは、陰暦で二月のこと。
40位.切磋琢磨
【意味】切磋琢磨とは、学問や道徳に努め励むこと。また、仲間同士で励まし競いあって向上すること。
41位.やさぐれる
【意味】やさぐれるとは、すねる。投げやりになる。
42位.エイプリルフール
【意味】エイプリルフールとは、4月1日の午前中は軽いいたずらで嘘をついたり、人をかついだりしても許されるという風習。その日にかつがれた人。四月馬鹿。万愚節。
43位.青春
【意味】青春とは、年の若い時代。青年時代。
44位.兎に角
【意味】兎に角とは、何はともあれ。さておき。
45位.茶寿
【意味】茶寿とは、数え年で108歳。また、その祝い。
46位.白寿
【意味】白寿とは、数え年で99歳。また、その祝い。
47位.染井吉野
【意味】染井吉野とは、サクラの一種。オオシマザクラとエドヒガンとの雑種。日本の代表的な桜。
48位.睦月
【意味】睦月とは、陰暦で正月(一月)のこと。
49位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
50位.挨拶
【意味】挨拶とは、人に会ったり別れたりするとき、儀礼的に取り交わす言葉や動作。儀式や会合などで述べること。また、その言葉。