2008年9月1日~9月30日までのキーワードアクセスランキング
1位.おっぱい
【意味】おっぱいとは、乳汁。または乳房をいう幼児語。
2位.絶倫
【意味】絶倫とは、技術や力量が人並みはずれて優れていること。また、そのさま。抜群。
3位.喜寿
【意味】喜寿とは、数え年で77歳。また、その祝い。喜の祝い。喜の字の祝い。喜の字の齢。
4位.一期一会
【意味】一期一会とは、一生に一度限りの機会。
5位.トラウマ
【意味】トラウマとは、個人にとって心理的に大きな打撃を与え、その影響が長く残るような体験。精神的外傷。外傷体験。
6位.処女
【意味】処女とは、男性と交わったことのない女性。生娘。乙女。
7位.古希
【意味】古希とは、数え年で70歳。また、その祝い。
8位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
9位.源氏名
【意味】源氏名とは、水商売で働く女性の店での呼び名。
10位.米寿
【意味】米寿とは、数え年で88歳。また、その祝い。
11位.長月
【意味】長月とは、陰暦で九月のこと。
12位.お彼岸
【意味】お彼岸とは、春分の日・秋分の日を中日とする各七日間。また、この七日間に行われる仏事。彼岸。御彼岸。
13位.傘寿
【意味】傘寿とは、数え年で80歳。また、その祝い。
14位.パチンコ
【意味】パチンコとは、ガラス板で覆われた垂直の盤面に、釘などの障害物と数個の穴があり、銅製の玉を穴に入れると多くの玉が出るゲーム。獲得した玉の数に応じて景品と交換できる。
15位.名字・苗字
【意味】名字・苗字とは、その家に代々伝わる名。姓。家名。
16位.ちんちんかもかも
【意味】ちんちんかもかもとは、男女が仲睦まじいこと。ちんちん。ちんちんかも。
17位.イカサマ
【意味】イカサマとは、偽者。いんちき。ペテン。
18位.夜這い
【意味】夜這いとは、夜、男が女の寝どころに忍んで行くこと。夜ばい。
19位.みかじめ料
【意味】みかじめ料とは、暴力団が飲食店などから徴収する用心棒代。ショバ代。挨拶代・挨拶料。守代・守料。
20位.秋
【意味】秋とは、四季のひとつで、夏と冬の間の季節。太陽暦では九月から十一月まで。陰暦では七月から九月まで。二十四節気では立秋から立冬まで。天文学上では秋分から冬至までをいう。
21位.左うちわ
【意味】左うちわとは、生活が豊かで気楽な生活を送ること。左扇(ひだりおうぎ)とも。
22位.秋茄子は嫁に食わすな
【意味】秋茄子は嫁に食わすなとは、憎らしい嫁には、美味しい茄子を食べさせるのは、もったいないという意味。秋茄子は体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるなという意味。秋茄子は種が少ないので、子種ができなくなるから食べさせるなという意味などある。「なす」は東日本の言い方で、西日本では「秋なすびは嫁に食わすな」と言う。
23位.卒寿
【意味】卒寿とは、数え年で90歳。また、その祝い。
24位.四面楚歌
【意味】四面楚歌とは、周りを敵や反対者に囲まれて孤立し、助けのない状態のたとえ。孤立無援。
25位.茶寿
【意味】茶寿とは、数え年で108歳。また、その祝い。
26位.緑寿
【意味】緑寿とは、数え年で66歳の祝い。
27位.青天の霹靂
【意味】青天の霹靂とは、予想外のことや事件が突然起こること。「晴天の霹靂」と書くのは間違い。
28位.還暦
【意味】還暦とは、数え年で61歳。また、その祝い。華甲。本卦還り。
29位.OK
【意味】OKとは、同意すること。承認すること。オーケー。オッケー。
30位.神無月
【意味】神無月とは、陰暦で十月のこと。かみなづき。かむなづき。
31位.白寿
【意味】白寿とは、数え年で99歳。また、その祝い。
32位.塞翁が馬
【意味】塞翁が馬とは、人間の吉凶・禍福は変転し、予測できないことのたとえ。また、だから安易に喜んだり悲しむべきではないということ。「人間万事 塞翁が馬」とも。塞翁がうま。
33位.皇寿
【意味】皇寿とは、数え年で111歳。また、その祝い。川寿。
34位.セレブ
【意味】セレブとは、名士。有名人。女性誌などでは、美しく優雅で知的な女性を意味することが多い。
35位.みぞおち
【意味】みぞおちとは、胸の中央にある窪んだ部分。心窩(しんか・しんわ)。
36位.デカ
【意味】デカとは、刑事のことをいう俗語。
37位.半寿
【意味】半寿とは、数え年で81歳。また、その祝い。
38位.川寿
【意味】川寿とは、数え年で111歳。また、その祝い。皇寿。
39位.盤寿
【意味】盤寿とは、将棋界でいう半寿。数え年で81歳。
40位.チェリーボーイ
【意味】チェリーボーイとは、女性と交わったことのない男性をいう俗語。童貞。
41位.温故知新
【意味】温故知新とは、歴史・思想・古典など昔のことをよく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ること。
42位.兎に角
【意味】兎に角とは、何はともあれ。さておき。
43位.はばかる
【意味】はばかるとは、差し障りがあるとして遠慮する。差し控える。ためらう。幅をきかす。いばる。はびこる。
44位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
45位.ルンペン
【意味】ルンペンとは、襤褸(ぼろ)の服をまとってうろつく人。浮浪者。乞食。失業者。
46位.エリンギ
【意味】エリンギとは、担子菌類ハラタケ目キシメジ科のキノコ。食用。人工栽培される。エリンギ茸。
47位.献立
【意味】献立とは、料理の種類や内容。それを供する順序。メニュー。物事の計画や順序・構成。
48位.かまとと
【意味】かまとととは、よく知っていながら知らないふりをすること。うぶらしく振舞う女性に対して用いられることが多い。
49位.真っ赤な嘘
【意味】真っ赤な嘘とは、明らかな嘘。全くの嘘。
50位.福神漬け
【意味】福神漬けとは、大根・茄子・鉈豆・蓮根・生姜・紫蘇の実・筍などの野菜を細かく刻み、味醂醤油に漬け込んだ漬物。福神漬。ふくしんづけ。