2010年1月27日~2月2日までのキーワードアクセスランキング

1位.バレンタインデー
【意味】バレンタインデーとは、愛の告白や贈り物をする日として、日本では主に女性が男性へチョコレートを渡す日。2月14日。valentine’s day。
2位.挨拶
【意味】挨拶とは、人に会ったり別れたりするとき、儀礼的に取り交わす言葉や動作。儀式や会合などで述べること。また、その言葉。
3位.アトピー
【意味】アトピーとは、先天性過敏症。アトピー体質の人に生じる湿疹「アトピー性皮膚炎」をさすことも多い。
4位.ご馳走・ごちそうさま
【意味】ご馳走とは、贅沢な食事。食事をもてなすこと。ごちそうさまとは、食後の挨拶。御馳走になったことに対する感謝の言葉。
5位.米寿
【意味】米寿とは、数え年で88歳。また、その祝い。
6位.ダウ平均
【意味】ダウ平均とは、株式市場の株価水準を表す平均株価。特殊な変動を修正して計算しなおした修正平均株価の代表的なもの。ダウ平均株価。ダウ。NYダウ。ニューヨーク株式指数。
7位.一張羅
【意味】一張羅とは、持っている衣服の中で、一着しかない上等のもの。一枚しか持っていない衣服。
8位.アバター
【意味】アバターとは、ウェブサービス上に用意された仮想空間で、自分の分身として顔・髪型・服装・装飾品などを自由に選択して作成できるオリジナルキャラクター。
9位.うがい
【意味】うがいとは、水や薬などを口に含み、喉や口の中をすすいで吐き出すこと。
10位.銀行
【意味】銀行とは、預金を受け入れ、資金の貸付、手形割引、為替取引などを主な業務とする金融機関。

11位.恵方巻き
【意味】恵方巻きとは、節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻き。丸かぶり寿司。恵方寿司。恵方巻。吉方巻き。
12位.節分
【意味】節分とは、立春の前日のこと。
13位.如月
【意味】如月とは、陰暦で二月のこと。
14位.おあいそ
【意味】おあいそとは、飲食店でのお勘定や勘定書。「おあいそう」とも。
15位.鰯の頭も信心から
【意味】鰯の頭も信心からとは、イワシの頭のようなつまらないものでも、信仰すれば非常に尊いものに見えることから、信仰心の不思議さをたとえたことわざ。主に、新興宗教などに対し、皮肉の意味で使われることが多い。「鰯の頭」は「いわしのかしら」とも読む。
16位.にっちもさっちも
【意味】にっちもさっちもとは、どうにもできないさま。どう勘定しても。どう工夫しても。行き詰ってどうにも出来ない時に「にっちもさっちもいかない」と使われる。
17位.ルンペン
【意味】ルンペンとは、襤褸(ぼろ)の服をまとってうろつく人。浮浪者。乞食。失業者。
18位.弱冠
【意味】弱冠とは、男子の20歳のこと。年が若いこと。
19位.ぎゃふん
【意味】ぎゃふんとは、言い負かされて言葉も出ないさま。多くは「と」を伴い、「ぎゃふんと言わせてやる」などと使われる。
20位.梨園
【意味】梨園とは、演劇界。特に、歌舞伎役者の世界。

21位.デブ
【意味】デブとは、太っていること。また、太った人。
22位.万引き
【意味】万引きとは、客のふりをして店から商品を盗むこと。万引。
23位.ため口
【意味】ため口とは、相手と対等な口をきくこと。敬語を使わず、なれなれしく話すこと。ため語。
24位.三途の川
【意味】三途の川とは、死んで七日目に渡るという冥途にある川。三瀬川、葬頭河、渡り川とも。
25位.白羽の矢が立つ
【意味】白羽の矢が立つとは、多くの中から犠牲者として選び出される。多くの人の中から特別に選び出される。白羽が立つ。
26位.つつがない・つつがなく
【意味】つつがないとは、無事である。問題が無い。障害が無い。つつがないとは、無事に。問題も無く。
27位.
【意味】命とは、生物が生きていくための源となる力。生命。生涯。一生。寿命。
28位.いただきます
【意味】いただきますとは、食事を始める時の挨拶の言葉。物を貰う時の言葉。
29位.羊頭狗肉
【意味】羊頭狗肉とは、実質や内容が見かけと一致しないこと。見掛け倒しのこと。
30位.四面楚歌
【意味】四面楚歌とは、周りを敵や反対者に囲まれて孤立し、助けのない状態のたとえ。孤立無援。