2013年1月27日~2月2日までのキーワードアクセスランキング

1位.コールテン
【意味】コールテンとは、表面の縦方向に毛羽のうねのあるビロードに似た綿織物。コーデュロイ。
2位.アウトレット
【意味】アウトレットとは、売れ残った商品を割引価格で安売りすること。また、その商品や店舗。
3位.やもめ
【意味】やもめとは、夫のいない女。夫を失った女。未亡人。後家。女やもめ。妻のいない男。妻を失った男。男やもめ。やもお。
4位.如月
【意味】如月とは、陰暦で二月のこと。
5位.ポンコツ
【意味】ポンコツとは、老朽化したり、破損した物。中古品や廃棄物。
6位.小春日和
【意味】小春日和とは、初冬のあたかも春のような穏やかで暖かい気候。
7位.バレンタインデー
【意味】バレンタインデーとは、愛の告白や贈り物をする日として、日本では主に女性が男性へチョコレートを渡す日。2月14日。valentine’s day。
8位.大根役者
【意味】大根役者とは、演技力のない、下手な役者。
9位.懐石料理
【意味】懐石料理とは、茶席で、茶の前に出す簡単な料理。
10位.ティラミス
【意味】ティラミスとは、イタリア発祥のチーズケーキの一種。エスプレッソとリキュールを染み込ませたビスケットまたはスポンジケーキに、マスカルポーネチーズを入れたクリームを重ねて冷やし固め、表面にココアパウダーやコーヒー粉末をふりかけたもの。

11位.節分
【意味】節分とは、立春の前日のこと。
12位.恵方巻き
【意味】恵方巻きとは、節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻き。丸かぶり寿司。恵方寿司。恵方巻。吉方巻き。
13位.傘寿
【意味】傘寿とは、数え年で80歳。また、その祝い。
14位.巳・巳年
【意味】巳とは、干支(十二支)の6番目。年・日・時刻などにあてる。方角の名で「南南東(南から東へ30度の方角)」。陰暦4月の異称。し。巳年とは、西暦年を12で割った際、余りが9となる年。へびどし。
15位.白寿
【意味】白寿とは、数え年で99歳。また、その祝い。
16位.還暦
【意味】還暦とは、数え年で61歳。また、その祝い。華甲。本卦還り。
17位.睦月
【意味】睦月とは、陰暦で正月(一月)のこと。
18位.
【意味】志とは、心に決めた目標・目的。信念。志操。相手を思う気持ち。人に対する厚意。謝意・好意などの気持ちを表すために贈る金品。
19位.セレブ
【意味】セレブとは、名士。有名人。女性誌などでは、美しく優雅で知的な女性を意味することが多い。
20位.温故知新
【意味】温故知新とは、歴史・思想・古典など昔のことをよく調べ研究し、そこから新しい知識や見解を得ること。

21位.鰯の頭も信心から
【意味】鰯の頭も信心からとは、イワシの頭のようなつまらないものでも、信仰すれば非常に尊いものに見えることから、信仰心の不思議さをたとえたことわざ。主に、新興宗教などに対し、皮肉の意味で使われることが多い。「鰯の頭」は「いわしのかしら」とも読む。
22位.床屋
【意味】床屋とは、理髪店・理容店の俗称。また、理髪師。
23位.白羽の矢が立つ
【意味】白羽の矢が立つとは、多くの中から犠牲者として選び出される。多くの人の中から特別に選び出される。白羽が立つ。
24位.漢字
【意味】漢字とは、中国で発祥・発達した表意文字。日本で作られた国字(和製漢字)も含む。真名。本字。男文字。
25位.卒寿
【意味】卒寿とは、数え年で90歳。また、その祝い。
26位.朝三暮四
【意味】朝三暮四とは、目先の違いにとらわれ、結果が同じになることに気がつかないこと。言葉たくみに人をだますこと。朝四暮三(ちょうしぼさん)。
27位.高い
【意味】高いとは、空間的に基準点よりかなり上の位置にある。音や声が大きい。音域が上である。序列・価値が上位にある。
28位.ザボン
【意味】ザボンとは、ミカン科の常緑小高木。アジア南部原産。果皮は厚く、砂糖漬けにする。果肉は淡黄色で、やや苦味がある。文旦(ぶんたん)。
29位.総領の甚六
【意味】総領の甚六とは、長男・長女は大切に育てられるため、弟妹よりもおっとりした世間知らずが多いということ。特に、長男を指していう。惣領の甚六。
30位.ガリガリ亡者
【意味】ガリガリ亡者とは、自分の利益だけを考えている人をののしっていう語。がりがり亡者。