2010年3月31日~4月6日までのキーワードアクセスランキング
1位.古希
【意味】古希とは、数え年で70歳。また、その祝い。
2位.絶倫
【意味】絶倫とは、技術や力量が人並みはずれて優れていること。また、そのさま。抜群。
3位.染井吉野
【意味】染井吉野とは、サクラの一種。オオシマザクラとエドヒガンとの雑種。日本の代表的な桜。
4位.桜
【意味】桜とは、バラ科サクラ属の落葉高木または低木。一般にはサクラ亜属に属するもの。日本の国花。
5位.ボイン
【意味】ボインとは、女性の豊かな乳房をいう俗語。
6位.尺八
【意味】尺八とは、縦笛の一種。歌口に直接唇を当てて吹く。普通は竹の根元に近い部分で作る。
7位.ちんぷんかんぷん
【意味】ちんぷんかんぷんとは、話している言葉や内容が全くわからないこと。話が通じないこと。漢字には「珍紛漢紛」のほか「珍糞漢糞」「陳奮翰奮」など多数ある。チンプンカンプン。
8位.ブラジャー
【意味】ブラジャーとは、乳房を包み、胸の形を整える女性用下着。ブラ。
9位.弁慶の泣きどころ
【意味】弁慶の泣きどころとは、向こう脛。弱点や急所のたとえ。弁慶の泣き処。
10位.バーベキュー
【意味】バーベキューとは、肉・魚介類・魚などを直火であぶり焼きしながら食べる料理。多くは野外で行う。
11位.エイプリルフール
【意味】エイプリルフールとは、4月1日の午前中は軽いいたずらで嘘をついたり、人をかついだりしても許されるという風習。その日にかつがれた人。四月馬鹿。万愚節。
12位.卯月
【意味】卯月とは、陰暦で四月のこと。
13位.大器晩成
【意味】大器晩成とは、本当の大人物になる者は、世に出て大成するまでに時間がかかることのたとえ。大器晩成型。
14位.梨園
【意味】梨園とは、演劇界。特に、歌舞伎役者の世界。
15位.うざい・うざったい
【意味】うざいとは、主に若者言葉で面倒だ。鬱陶しい。うぜえ。うぜぇ。うざったいとは、ごちゃごちゃ・細々して煩わしい。うざっこい。
16位.こけら落とし
【意味】こけら落としとは、新築または改築した劇場や映画館などで行われる初めての興行。こけら落し。
17位.セレブ
【意味】セレブとは、名士。有名人。女性誌などでは、美しく優雅で知的な女性を意味することが多い。
18位.睦月
【意味】睦月とは、陰暦で正月(一月)のこと。
19位.おみおつけ
【意味】おみおつけとは、味噌汁の丁寧語。
20位.三文判
【意味】三文判とは、出来合いの安価な印判。
21位.割れ鍋に綴じ蓋
【意味】割れ鍋に綴じ蓋とは、どんな人にもぴったり合う相手があること。似たもの同士がよいことのたとえ。割れ鍋に綴蓋。「割れ鍋に閉じ蓋」と書くのは間違い。江戸いろはかるたのひとつ。
22位.ピンからキリまで
【意味】ピンからキリまでとは、最初から最後まで。最上のものから最低のものまで。ピンキリ。ぴんきり。
23位.ざっくばらん
【意味】ざっくばらんとは、遠慮なく心中をさらけ出して接するさま。気取らないさま。
24位.けんもほろろ
【意味】けんもほろろとは、人の頼みや相談などを無愛想に断るさま。取り付く島もないさま。
25位.みかじめ料
【意味】みかじめ料とは、暴力団が飲食店などから徴収する用心棒代。ショバ代。挨拶代・挨拶料。守代・守料。
26位.一生懸命
【意味】一生懸命とは、全力を挙げて物事をするさま。命懸けで物事をするさま。
27位.長月
【意味】長月とは、陰暦で九月のこと。
28位.卒寿
【意味】卒寿とは、数え年で90歳。また、その祝い。
29位.しゃっくり
【意味】しゃっくりとは、横隔膜の痙攣によって出る音声。その状態。吃逆(きつぎゃく)。
30位.油断
【意味】油断とは、気を許して注意を怠ること。