5月, 2004

【意味】ご馳走とは、贅沢な食事。食事をもてなすこと。ごちそう。ごちそうさまとは、食後の挨拶。御馳走になったことに対する感謝の言葉。ご馳走様。

続きを見る »

【意味】じゃんけんとは、二人以上が手で「グー(石)」「チョキ(ハサミ)」「パー(紙)」の形を作り、出した形で勝負を決める遊び。ジャンケン。

続きを見る »

【意味】がってんとは、承知・理解・納得・同意すること。ガッテン。合点。

続きを見る »

【意味】出たとこ勝負とは、計画や準備をせずに、その場の成り行きに任せて事を運ぶこと。でたとこしょうぶ。

続きを見る »

【意味】もしもしとは、人に呼びかけるときの言葉で、特に、電話で呼びかけるときに使われる。

続きを見る »

【意味】相づちとは、相手の話に調子を合わせて頷いたり、言葉をはさんだりすること。「相づちを打つ」。相鎚。相槌。

続きを見る »

【意味】そろばんとは、横長の枠に珠(たま)を数個貫いた軸を並べ、指で珠を上下させて計算する計算器。算盤。

続きを見る »

【意味】文月とは、陰暦で七月のこと。ふづき。ふみづき。

続きを見る »

【意味】メロメロとは、肉体的・精神的にだらしがないさま。態度などにしまりがないさま。めろめろ。

続きを見る »

【意味】塩とは、しょっぱい味の白い結晶。塩化ナトリウムを主成分とする調味料。しお。

続きを見る »
アーカイブ