2月, 2007

【意味】ラズベリーとは、バラ科キイチゴ属の落葉低木。果実は生食するほか、ジャムやゼリー、ジュースや果実酒などに用いる。

続きを見る »

【意味】へびいちごとは、バラ科ヘビイチゴ属の多年草。道端や畦(あぜ)、原野に自生する。クチナワイチゴ。毒イチゴ。蛇いちご。蛇イチゴ。ヘビイチゴ。蛇苺。

続きを見る »

【意味】ストロベリーとは、いちご。オランダイチゴ。

続きを見る »

【意味】いちごとは、バラ科の多年草または小低木。オランダイチゴ・ヤマイチゴ・ノイチゴ・ヘビイチゴ・キイチゴなどの総称としても用いるが、一般には実を食用とするために栽培するオランダイチゴをいう。ストロベリー。莓。イチゴ。苺。

続きを見る »

【意味】口とは、動物が飲食物を取り入れる器官。また、発音・発声するための器官。中には歯や舌がある。口腔(こうこう・こうくう)。くち。

続きを見る »

【意味】唇とは、口の入り口の上下にある、薄い皮で覆われた柔らかい部分。飲食・発音・呼吸の際、重要な役割を果たす。口唇(こうしん)。「脣」とも書く。くちびる。

続きを見る »

【意味】口説くとは、異性に対して自分の思いを受け入れてもらえるよう説得する。言い寄る。こちらの意向を相手に組み入れてもらおうと、しきりに説得したり懇願したりする。くどく。

続きを見る »

【意味】序の口とは、相撲の番付で一番下に記される位。序二段の下。また、その地位の力士。物事がはじまったばかりのところ。相撲では「序ノ口」と表記し、始まったばかりを意味する時は「序の口」と表記することが多い。じょのくち。

続きを見る »

【意味】口コミとは、人の口から口へ個人的に伝えられる評判・うわさ。くちこみ。

続きを見る »

【意味】ため口とは、相手と対等な口をきくこと。敬語を使わず、なれなれしく話すこと。ため語。タメ口。ためぐち。

続きを見る »
アーカイブ