【意味】腹心とは、どんなことでも打ち明けて相談できること。深く信頼できること。また、そのような人。ふくしん。
【意味】呉汁とは、水に浸して柔らかくした大豆をすり潰して絞ったものを入れた味噌汁。日本各地に伝わる郷土料理。ご汁。ごじる。
【意味】ポタージュとは、スープ。特に、とろみのある濃いスープ。
【意味】どんがら汁とは、山形県庄内地方の郷土料理。寒鱈(寒の時期に獲れる真鱈)の身・頭・脂わた(肝臓)・骨を鍋に入れ、ネギや豆腐と一緒に味噌で煮込む。寒鱈汁。どんがらじる。
【意味】スズメとは、スズメ目ハタオリドリ科の小鳥。頭部は赤茶色。背は赤褐色で黒斑がある。雀。すずめ。
【意味】カモとは、カモ目カモ科の鳥のうち、体が小さく、首があまり長くなく、雌雄で色彩の異なるもの。鳧。鴨。かも。
【意味】鳥とは、鳥類の総称。体が羽毛で覆われ、前肢が翼になり空中を飛ぶ。にわとり(鶏)。鳥肉。特に、にわとりの肉。トリ。とり。
【意味】猫車とは、土砂や農作物などを運ぶための一輪の手押し車。ねこ車。ねこ。ネコ車。ねこぐるま。
【意味】ベロタクシーとは、三輪式の自転車タクシー。また、その運営システム。
【意味】大八車とは、江戸初期から江戸を中心に用いられた荷物運搬用の大きな二輪車。だいはちぐるま。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP