‘適否・難易’

【意味】総領の甚六とは、長男・長女は大切に育てられるため、弟妹よりもおっとりした世間知らずが多いということ。特に、長男を指していう。惣領の甚六。そうりょうのじんろく。

続きを見る »

【意味】ふさわしいとは、似つかわしい。よく似合っている。釣り合っている。相応しい。

続きを見る »

【意味】おぼつかないとは、はっきりしない。疑わしい。心もとない。覚束ない。

続きを見る »

【意味】ぎこちないとは、動作や言葉が滑らかでなく、不自然である。着物などが体に合わなくて、具合が悪い。

続きを見る »

【意味】三拍子揃うとは、三つの必要な条件、また、すべての条件が備わっていること。三拍子そろう。さんびょうしそろう。

続きを見る »

【意味】格好とは、外から見た物の形。外見。姿。身なり。体裁。世間体。恰好。かっこう。

続きを見る »

【意味】結構とは、見事であること。満足できる状態であるさま。それ以上必要としないさま。けっこう。

続きを見る »

【意味】都合とは、物事をする時に他の物事に影響を及ぼす事情。具合が良いか悪いかということ。差し障り。やりくりすること。工面すること。合計。つごう。

続きを見る »

【意味】イチコロとは、きわめて簡単に負けること。一ころ。いちころ。

続きを見る »

【意味】杓子定規とは、何でも一定の基準や規則に当てはめ処置しようとすること。融通のきかない態度ややり方。しゃくしじょうぎ。

続きを見る »
アーカイブ