2008年6月1日~6月30日までのキーワードアクセスランキング

1位.おっぱい
【意味】おっぱいとは、乳汁。または乳房をいう幼児語。
2位.一期一会
【意味】一期一会とは、一生に一度限りの機会。
3位.絶倫
【意味】絶倫とは、技術や力量が人並みはずれて優れていること。また、そのさま。抜群。
4位.梅雨
【意味】梅雨とは、六月から七月中旬にかけて、朝鮮南部・長江下流域から、北海道を除く日本列島に見られる雨期。五月雨(さみだれ)。ばいう。
5位.処女
【意味】処女とは、男性と交わったことのない女性。生娘。乙女。
6位.トラウマ
【意味】トラウマとは、個人にとって心理的に大きな打撃を与え、その影響が長く残るような体験。精神的外傷。外傷体験。
7位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
8位.帝王切開
【意味】帝王切開とは、妊婦の腹壁・子宮壁を切開し、胎児を取り出す手術法。自然分娩が困難な場合や、母児の生命に危険がある場合などに行われる。
9位.喜寿
【意味】喜寿とは、数え年で77歳。また、その祝い。喜の祝い。喜の字の祝い。喜の字の齢。
10位.古希
【意味】古希とは、数え年で70歳。また、その祝い。

11位.水無月
【意味】水無月とは、陰暦で六月のこと。
12位.父の日
【意味】父の日とは、父に感謝の気持ちをあらわす日。6月第三日曜日。Father’s day。
13位.藪から棒
【意味】藪から棒とは、何の前触れもなく唐突に物事をすること。
14位.三隣亡
【意味】三隣亡とは、暦注の一。この日に建築すると後日火災に見舞われ、近隣3軒まで滅ぼすといって忌む日。
15位.七夕
【意味】七夕とは、七月七日の夜、天の川に隔てられた彦星と織姫が、年に一度だけ会うという伝説にちなむ年中行事。五節句のひとつ。
16位.八百長
【意味】八百長とは、事前に勝敗を示し合わせ、勝負をつけること。
17位.アドリブ
【意味】アドリブとは、音楽、特にジャズで、演奏者が楽譜にない演奏を即興的に行うこと。インプロビゼーション。演劇や放送で、出演者が台本にないセリフや演技を即興ではさむこと。また、そのセリフなど。
18位.文月
【意味】文月とは、陰暦で七月のこと。
19位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
20位.いなせ
【意味】いなせとは、粋で勇み肌でさっぱりしているさま。また、その容姿や、そのような気風の若者。

21位.ゴキブリ
【意味】ゴキブリとは、ゴキブリ目に属する昆虫の総称。アブラムシ。
22位.断腸の思い
【意味】断腸の思いとは、はらわたがちぎれるほどの悲しい思い。
23位.ところてん
【意味】ところてんとは、テングサを煮て溶かし、型に流して冷やし固めた食品。ところてん突きで細く麺状に突き出し、醤油や酢をかけ、辛子などを添えて食べる。ところ天。心天。
24位.米寿
【意味】米寿とは、数え年で88歳。また、その祝い。
25位.青田買い
【意味】青田買いとは、企業などが、新入社員採用期間よりも早く、卒業見込みの学生や生徒の採用を内定すること。青田刈り。
26位.ムカデ
【意味】ムカデとは、節足動物唇脚綱のうちゲジ類を除いたものの総称。
27位.サイコロ
【意味】サイコロとは、すごろくや博打などに用いる小さな道具。一般的に立方体の各面に1から6までの目が記してあり、反対側の面との合計が7となる。さい。ダイス。六博。賽子。骰子。
28位.傘寿
【意味】傘寿とは、数え年で80歳。また、その祝い。
29位.ことわざ
【意味】ことわざとは、昔から人々の間で言い習わされてきたた、風刺・教訓・知識・興趣などを含む言葉。独特の定型と背景になる説話をもち、形式的にも内容的にも人の記憶にとどまるような言語芸術。
30位.言葉
【意味】言葉とは、感情や思想を伝える手段として用いられ、社会に認められた意味をもつ音声や文字。言語。「詞」「辞」とも書く。

31位.青天の霹靂
【意味】青天の霹靂とは、予想外のことや事件が突然起こること。「晴天の霹靂」と書くのは間違い。
32位.あじさい
【意味】あじさいとは、バラ目アジサイ科(ユキノシタ科)アジサイ属の落葉低木。初夏、淡青紫色・淡紫紅色に変わる小花が球状に群がって咲く。「紫陽花(しょうか)」「七変化(しちへんげ)」「四葩(よひら)」とも。
33位.還暦
【意味】還暦とは、数え年で61歳。また、その祝い。華甲。本卦還り。
34位.神無月
【意味】神無月とは、陰暦で十月のこと。かみなづき。かむなづき。
35位.青二才
【意味】青二才とは、年が若く、未熟な人をののしっていう言葉。男性に対して使われる。
36位.サイダー
【意味】サイダーとは、炭酸水にクエン酸や砂糖・果実風味の香料などを加えた清涼飲料水。
37位.ヤスデ
【意味】ヤスデとは、倍脚綱の節足動物の総称。体は細長く、円筒形か扁平でムカデに似るが、ひとつの体節ごとに二対の歩脚をもつ。毒はないが触ると臭気を発する。
38位.睦月
【意味】睦月とは、陰暦で正月(一月)のこと。
39位.塞翁が馬
【意味】塞翁が馬とは、人間の吉凶・禍福は変転し、予測できないことのたとえ。また、だから安易に喜んだり悲しむべきではないということ。「人間万事 塞翁が馬」とも。塞翁がうま。
40位.名字・苗字
【意味】名字・苗字とは、その家に代々伝わる名。姓。家名。

41位.もみあげ
【意味】もみあげとは、耳の前にはえさがった髪の毛の一部分。もみ上げ。モミアゲ。
42位.刺身
【意味】刺身とは、新鮮な魚介類などを生のまま薄く切り、醤油やわさび、生姜などをつけて食べる料理。刺し身。サシミ。お造り。
43位.指きりげんまん
【意味】指きりげんまんとは、約束を必ず守る証として、互いの小指を曲げ絡み合わせて誓うこと。「指きり」とだけ言うこともある。子供の場合は、「指きりげんまん嘘ついたら針千本飲ます」と歌うように唱ることが多い。
44位.葉月
【意味】葉月とは、陰暦で八月のこと。
45位.卯月
【意味】卯月とは、陰暦で四月のこと。
46位.カルパッチョ
【意味】カルパッチョとは、生の牛肉や魚介類を薄切りにしたものに、マヨネーズやマスタードを混ぜ合わせたソース、オリーブオイル、レモン汁、パルメザンチーズなどを振りかけたイタリア料理。
47位.チェリーボーイ
【意味】チェリーボーイとは、女性と交わったことのない男性をいう俗語。童貞。
48位.ビキニ
【意味】ビキニとは、胸と腰をわずかに覆うだけのセパレーツ型(ツーピース型)の女性用水着。ビキニスタイル。
49位.卒寿
【意味】卒寿とは、数え年で90歳。また、その祝い。
50位.お中元
【意味】お中元とは、七月初旬から中旬にかけて、お世話になった人などに贈る贈り物。