2010年12月5日~12月11日までのキーワードアクセスランキング
1位.暖簾に腕押し
【意味】暖簾に腕押しとは、手ごたえや張り合いがないことのたとえ。
2位.梨園
【意味】梨園とは、演劇界。特に、歌舞伎役者の世界。
3位.よろしく
【意味】よろしくとは、相手に便宜をはからってもらう時などに用いる言葉。また、そういう気持ちをこめて言う挨拶語。「よろしくやってる」など、「適当に」「うまい具合に」などの意味としても用いる。
4位.卯・卯年
【意味】卯とは、干支(十二支)の4番目。年・日・時刻などにあてる。方角の名で「東」。陰暦2月の異称。ぼう。うさぎ。卯年とは、西暦年を12で割った際、余りが7となる年。うさぎどし。
5位.クリスマスツリー
【意味】クリスマスツリーとは、クリスマスに飾り物・贈り物などをつけて立てる木。主に樅(もみ)の木を使う。聖樹。Christmas tree。
6位.ボーナス
【意味】ボーナスとは、夏や年末に与えられる正規給与以外の特別手当。賞与。株式の特別配当金。
7位.濡れ衣
【意味】濡れ衣とは、無実の罪。根も葉もない噂。「濡れ衣を着せる」や「濡れ衣を着る(着せられる)」と使われる。
8位.一か八か
【意味】一か八かとは、結果がどうなるか検討もつかないが、運を天に任せて思いっきりやってみること。
9位.おっぱい
【意味】おっぱいとは、乳汁。または乳房をいう幼児語。
10位.カッターシャツ
【意味】カッターシャツとは、襟とカフスが縫い付けられたワイシャツ。
11位.言い出しっぺ
【意味】言い出しっぺとは、最初に言い始めた人。
12位.浮世
【意味】浮世とは、世の中。俗世間。浮き世。
13位.娑婆
【意味】娑婆とは、この世。俗世間。自由が束縛されている刑務所などから見た自由な世界。シャバ。
14位.茶番劇
【意味】茶番劇とは、底の見えすいた、ばかばかしい行為や物事。
15位.あかつき
【意味】あかつきとは、夜明け。明け方。太陽が昇る前の空が少し明るくなり始める頃。ある物事が実現したその時。
16位.ストロンチウム
【意味】ストロンチウムとは、周期表2族元素(アルカリ土類金属)の一。元素記号「Sr」 原子番号38。原子量87.62。銀白色のやわらかい金属。水と激しく反応して水酸化ストロンチウムを生成する。花火などに使用する。
17位.やんちゃ
【意味】やんちゃとは、子供がいたずらやわがままで大人の言うことをきかないこと。また、そのさま。
18位.胸突き八丁
【意味】胸突き八丁とは、山道の登りのきつい難所。物事を達成する直前の最も苦しいところ。正念場。
19位.イケてる
【意味】イケてるとは、主に容姿や服装が素晴らしい。格好いい。
20位.満を持す
【意味】満を持すとは、十分に準備を整え、機会がやってくるのを待ち受けること。
21位.釣瓶鮨
【意味】釣瓶鮨とは、奈良県吉野川のアユを下市町で鮨にし、桶に入れて押したもの。弥助鮨。吉野鮨。釣瓶寿司。
22位.エッチ
【意味】エッチとは、性的にいやらしいさま。また、そういう人。H。
23位.あたりめ
【意味】あたりめとは、するめの忌み詞。
24位.十八番
【意味】十八番とは、最も得意な芸や技。じゅうはちばん。オハコ。
25位.七草粥
【意味】七草粥とは、正月七日に無病息災を祈って、春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れて炊いた粥。正月に疲れた胃袋を整えるために食べる。七種粥。七草がゆ。
26位.青田買い
【意味】青田買いとは、企業などが、新入社員採用期間よりも早く、卒業見込みの学生や生徒の採用を内定すること。青田刈り。
27位.クリスマス
【意味】クリスマスとは、キリストの降誕を祝う祭り。12月25日に行われる。Christmas。Xmas。X’masとアポストロフィを入れるのは間違いで、「Xmas」もしくは「X-mas」と書くのが正しい。
28位.お歳暮
【意味】お歳暮とは、12月初旬から20日頃までに、世話になった人などへ年末に贈る贈り物。
29位.ちんちんかもかも
【意味】ちんちんかもかもとは、男女が仲睦まじいこと。ちんちん。ちんちんかも。
30位.二枚目
【意味】二枚目とは、美男子。ハンサム。男前。