2010年7月14日~7月20日までのキーワードアクセスランキング

1位.ちんちんかもかも
【意味】ちんちんかもかもとは、男女が仲睦まじいこと。ちんちん。ちんちんかも。
2位.土壇場
【意味】土壇場とは、せっぱつまった場面。最後の場面。
3位.十六夜
【意味】十六夜とは、陰暦16日。また、その夜。陰暦8月16日の夜。また、その夜の月。じゅうろくや。
4位.へなちょこ
【意味】へなちょことは、未熟な者、取るに足らない者をあざけっていう語。
5位.処女
【意味】処女とは、男性と交わったことのない女性。生娘。乙女。
6位.羊頭狗肉
【意味】羊頭狗肉とは、実質や内容が見かけと一致しないこと。見掛け倒しのこと。
7位.とんでもない
【意味】とんでもないとは、思いがけない。意外である。冗談ではない。意外だ。けしからん。滅相もない。
8位.お茶の子さいさい
【意味】お茶の子さいさいとは、物事がきわめて容易にできるたとえ。
9位.親切
【意味】親切とは、人情のあついこと。思いやりがあり、人のために尽くすこと。
10位.土用の丑
【意味】土用の丑とは、土用の入りになって最初に来る丑の日のことで、夏バテ防止にウナギの蒲焼を食べると良いとされる日。

11位.若いツバメ
【意味】若いツバメとは、年上の女性の愛人となっている若い男をいう俗語。若いつばめ。若い燕。
12位.夜なべ
【意味】夜なべとは、夜に仕事をすること。夜業。
13位.書き入れ時
【意味】書き入れ時とは、商売が繁盛して、最も利益の上がる時。書き入れ。かきいれ時。
14位.呉越同舟
【意味】呉越同舟とは、仲の悪い者同士が同じ場所に居合わせること。また、共通の利害のために協力しあったり、行動を共にすること。
15位.かたじけない
【意味】かたじけないとは、ありがたい。もったいない。恐れ多い。
16位.すっぱ抜く
【意味】すっぱ抜くとは、隠し事や秘密を暴いて明るみに出すこと。素っ破抜く。
17位.なまじっか
【意味】なまじっかとは、中途半端なさま。いい加減。無理にしようとするさま。むしろしない方が良いさま。なまじ。憖。
18位.ガキ
【意味】ガキとは、子供を卑しめて言う語。子供の俗称。
19位.のべつ幕なし
【意味】のべつ幕なしとは、休みや切れ目がなく続くさま。ひっきりなしに続くさま。
20位.あんぽんたん
【意味】あんぽんたんとは、阿呆・馬鹿などと同じ意味だが、それらよりも軽い気持ちで使われることが多い。

21位.グレる
【意味】グレるとは、少年や青年が、反社会的・反抗的な行動をとるようになること。不良になること。
22位.だんご
【意味】だんごとは、米や雑穀の粉に水を加えてこねてを丸め、蒸したり茹でたりしたもの。
23位.二の舞
【意味】二の舞とは、人の後に出てその真似をすること。特に、前の人の失敗を繰り返すこと。
24位.割れ鍋に綴じ蓋
【意味】割れ鍋に綴じ蓋とは、どんな人にもぴったり合う相手があること。似たもの同士がよいことのたとえ。割れ鍋に綴蓋。「割れ鍋に閉じ蓋」と書くのは間違い。江戸いろはかるたのひとつ。
25位.ぎゃふん
【意味】ぎゃふんとは、言い負かされて言葉も出ないさま。多くは「と」を伴い、「ぎゃふんと言わせてやる」などと使われる。
26位.タングステン
【意味】タングステンとは、クロム族元素のひとつ。元素記号「W」 原子番号74。原子量183.84。光沢のある白色または灰白色の金属。金属のうち最も融点が高い。電球のフィラメントや電極、合金材などに利用する。ウォルフラム。
27位.タイマン
【意味】タイマンとは、不良用語で1対1の喧嘩。「タイマンを張る」などと用いる。対マン。
28位.やくざ
【意味】やくざとは、素行の悪い人。また、役に立たない人。道楽者。
29位.素敵
【意味】素敵とは、心を引かれるさま。素晴らしいさま。素的。素適。
30位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。