2010年8月4日~8月10日までのキーワードアクセスランキング

1位.かわいい
【意味】かわいいとは、愛情をもって大切にしたい気持ちである。愛らしい。心が引かれる。
2位.おいど
【意味】おいどとは、お尻。
3位.くだらない
【意味】くだらないとは、取るに足りない。馬鹿馬鹿しい。
4位.牛耳る
【意味】牛耳るとは、組織や団体などを自分の意のままに支配する。
5位.指きりげんまん
【意味】指きりげんまんとは、約束を必ず守る証として、互いの小指を曲げ絡み合わせて誓うこと。「指きり」とだけ言うこともある。子供の場合は、「指きりげんまん嘘ついたら針千本飲ます」と歌うように唱ることが多い。
6位.たまご
【意味】たまごとは、鳥・魚・虫などの雌が産み、殻や膜に包まれた球形のもの。かえると子になる。タマゴ。
7位.バラ
【意味】バラとは、バラ科バラ属の総称。低木で主に観賞用として栽培される。
8位.お盆
【意味】お盆とは、陰暦7月15日を中心に行われる仏事。現在は8月13日から15日に行われるが、7月に行う地域も多い。飲食物などを乗せて運ぶ、ふちが浅く平たい器。
9位.賽の河原
【意味】賽の河原とは、子どもが死んでから行くといわれる冥土の三途の川のほとりの河原。無駄な努力のたとえ。西院の河原。斎院の河原。
10位.バッタもん
【意味】バッタもんとは、極端な安値商品。ばったもの。

11位.手玉に取る
【意味】手玉に取るとは、人を自分の思い通りに動かすこと。翻弄する。手玉にとる。
12位.うつつを抜かす
【意味】うつつを抜かすとは、ある物事に心を奪われ、夢中になる。
13位.頑張る
【意味】頑張るとは、困難に耐え、努力してやり通すこと。
14位.肝胆相照らす
【意味】肝胆相照らすとは、互いに心の底まで打ち明けて理解し合い、親しく付き合うこと。
15位.こけら落とし
【意味】こけら落としとは、新築または改築した劇場や映画館などで行われる初めての興行。こけら落し。
16位.一生懸命
【意味】一生懸命とは、全力を挙げて物事をするさま。命懸けで物事をするさま。
17位.キョウチクトウ
【意味】キョウチクトウとは、キョウチクトウ科の常緑低木。インド原産。夏、紅色の花をつける。中国を経由して江戸中期に渡来した。
18位.盤寿
【意味】盤寿とは、将棋界でいう半寿。数え年で81歳。
19位.皮肉
【意味】皮肉とは、欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難すること。
20位.おいしい
【意味】おいしいとは、味が良い。うまい。都合がよい。好ましい。

21位.虎の子
【意味】虎の子とは、大切に持ち続けて手放さないもの。秘蔵の金品。
22位.川寿
【意味】川寿とは、数え年で111歳。また、その祝い。皇寿。
23位.猪口才
【意味】猪口才とは、小生意気なこと。こざかしいこと。また、そのような人。
24位.緑寿
【意味】緑寿とは、数え年で66歳の祝い。
25位.堂々巡り
【意味】堂々巡りとは、同じような思考や議論が繰り返し、少しも先へ進まないこと。国会で議員が演壇上にある投票箱へ順々に投票すること。堂堂巡り。堂々回り。
26位.銀幕
【意味】銀幕とは、映写幕。スクリーン。映画。映画界。
27位.ところてん
【意味】ところてんとは、テングサを煮て溶かし、型に流して冷やし固めた食品。ところてん突きで細く麺状に突き出し、醤油や酢をかけ、辛子などを添えて食べる。ところ天。心天。
28位.竹刀
【意味】竹刀とは、剣道で使用する竹製の刀。四本の割り竹の切っ先と柄に革をはめたもの。ちくとう。
29位.半寿
【意味】半寿とは、数え年で81歳。また、その祝い。
30位.台風
【意味】台風とは、北太平洋の南西部に発生し、北上して日本や東アジアなどを襲う暴風雨。熱帯性低気圧で、最大風速が毎秒17.2メートル以上に発達したものをいう。