2011年10月16日~10月22日までのキーワードアクセスランキング

1位.まな板
【意味】まな板とは、食材を包丁で切るときに下に置く板や台。
2位.
【意味】柿とは、カキノキ科の落葉高木。山地に自生、また古くから栽培される。甘柿と渋柿があり、甘柿は富有柿・次郎柿が有名。
3位.グレープフルーツ
【意味】グレープフルーツとは、ミカン科ザボン類の大形柑橘類。
4位.タラバガニ
【意味】タラバガニとは、エビ目ヤドカリ下目タラバガニ科の甲殻類。甲羅は約25センチ。脚を広げると1メートル以上になる。多羅波蟹。たらば蟹。
5位.辰・辰年
【意味】辰とは、干支(十二支)の5番目。年・日・時刻などにあてる。方角の名で「東南東(東から南へ30度の方角)」。陰暦3月の異称。しん。辰年とは、西暦年を12で割った際、余りが8となる年。
6位.ことぶき
【意味】ことぶきとは、めでたいこと。また、その祝いや祝いの言葉。長命。長寿。
7位.ブス
【意味】ブスとは、顔の醜い人。主に女性に対して使われる。
8位.佃煮
【意味】佃煮とは、小魚・貝・海藻などを醤油・味醂・砂糖などで濃く煮つめた食品。
9位.たまご
【意味】たまごとは、鳥・魚・虫などの雌が産み、殻や膜に包まれた球形のもの。かえると子になる。タマゴ。
10位.うずら
【意味】うずらとは、キジ目キジ科の鳥。わが国ではキジ科の中で一番小さく、全長約20センチ。茶色の地に黒や黄白の斑がある。肉・卵ともに食用とされる。

11位.ごまかす
【意味】ごまかすとは、不利益にならないよう取り繕うこと。
12位.けんちん汁
【意味】けんちん汁とは、崩した豆腐と千切りにした大根・ゴボウ・芋などの野菜を油で炒めたものを入れたすまし汁。けんちゃん汁。ケンチン汁。
13位.兎に角
【意味】兎に角とは、何はともあれ。さておき。
14位.びっくり
【意味】びっくりとは、突然のことや意外なことに驚くさま。吃驚。喫驚。
15位.有頂天
【意味】有頂天とは、喜びで舞い上がること(さま)。ひとつのことに夢中になり、うわの空になること。
16位.カッターシャツ
【意味】カッターシャツとは、襟とカフスが縫い付けられたワイシャツ。
17位.盤寿
【意味】盤寿とは、将棋界でいう半寿。数え年で81歳。
18位.もしもし
【意味】もしもしとは、人に呼びかけるときの言葉で、特に、電話で呼びかけるときに使われる。
19位.目からうろこが落ちる
【意味】目からうろこが落ちるとは、何かがきっかけとなり、急に視野が開けて、物事の実態が理解できるようになることのたとえ。目からウロコ。
20位.矛盾
【意味】矛盾とは、辻褄が合わないこと。筋道が通らないこと。

21位.やぶさか
【意味】やぶさかとは、ためらうさま。物惜しみするさま。けちなさま。打ち消しを伴なった「○○するにやぶさかでない(やぶさかではない)」の形で、○○する努力を惜しまない。
22位.タイマン
【意味】タイマンとは、不良用語で1対1の喧嘩。「タイマンを張る」などと用いる。対マン。
23位.おみおつけ
【意味】おみおつけとは、味噌汁の丁寧語。
24位.ちんちんかもかも
【意味】ちんちんかもかもとは、男女が仲睦まじいこと。ちんちん。ちんちんかも。
25位.四苦八苦
【意味】四苦八苦とは、大変な苦しみ。非常に苦労すること。
26位.青田買い
【意味】青田買いとは、企業などが、新入社員採用期間よりも早く、卒業見込みの学生や生徒の採用を内定すること。青田刈り。
27位.半寿
【意味】半寿とは、数え年で81歳。また、その祝い。
28位.へそくり
【意味】へそくりとは、倹約や内職をして内緒で貯めたお金。ヘソクリ。
29位.朝三暮四
【意味】朝三暮四とは、目先の違いにとらわれ、結果が同じになることに気がつかないこと。言葉たくみに人をだますこと。朝四暮三(ちょうしぼさん)。
30位.就中
【意味】就中とは、その中でも。とりわけ。特に。