2012年5月20日~5月26日までのキーワードアクセスランキング

1位.玉の輿
【意味】玉の輿とは、女性が結婚によって富貴の身分になること。
2位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
3位.ビキニ
【意味】ビキニとは、胸と腰をわずかに覆うだけのセパレーツ型(ツーピース型)の女性用水着。ビキニスタイル。
4位.ヤクザ
【意味】ヤクザとは、素行の悪い人。また、役に立たない人。道楽者。
5位.さくら
【意味】さくらとは、客の購買意欲をそそるため、客のふりをして品物を褒めたり、高く買い物をする仲間。
6位.一騎当千
【意味】一騎当千とは、並はずれて強い人。非常に優れた才能や技術の持ち主。
7位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
8位.矍鑠
【意味】矍鑠とは、年を取ってっも丈夫で元気のよいさま。
9位.阿吽
【意味】阿吽とは、一般に吐く息と吸う息を表す言葉。多くは「阿吽の呼吸」と用いられ、二人以上が一つの事をするときの微妙なタイミングや気持ちの一致を表す。
10位.梅雨
【意味】梅雨とは、六月から七月中旬にかけて、朝鮮南部・長江下流域から、北海道を除く日本列島に見られる雨期。五月雨(さみだれ)。ばいう。

11位.食指が動く
【意味】食指が動くとは、食欲が起こる。興味や関心をもつ。
12位.たなごころ
【意味】たなごころとは、手のひら。手の内側。手の裏。
13位.秋波
【意味】秋波とは、美人の涼しい目元。女性が男性の気を引くためにする媚びた目つき。流し目。色目。
14位.けりをつける
【意味】けりをつけるとは、決着が容易でなかった物事に結論を出して終わりにする。ケリをつける。
15位.水無月
【意味】水無月とは、陰暦で六月のこと。
16位.ため口
【意味】ため口とは、相手と対等な口をきくこと。敬語を使わず、なれなれしく話すこと。ため語。
17位.親切
【意味】親切とは、人情のあついこと。思いやりがあり、人のために尽くすこと。
18位.こけら落とし
【意味】こけら落としとは、新築または改築した劇場や映画館などで行われる初めての興行。こけら落し。
19位.
【意味】妾とは、正妻のほかに、扶養する女性。二号。側室。
20位.一か八か
【意味】一か八かとは、結果がどうなるか検討もつかないが、運を天に任せて思いっきりやってみること。

21位.金輪際
【意味】金輪際とは、決して。絶対に。二度と。後に打ち消しの語を伴なって用いる。
22位.酒池肉林
【意味】酒池肉林とは、非常に贅沢な酒宴。「酒地肉林」と書くのは間違い。
23位.水商売
【意味】水商売とは、客の人気・ひいきによって収入が左右される商売。主に、料理屋・バー・キャバレー。
24位.セレブ
【意味】セレブとは、名士。有名人。女性誌などでは、美しく優雅で知的な女性を意味することが多い。
25位.村八分
【意味】村八分とは、仲間はずれにすること。村の掟や秩序を破った人や家族に対し、村民全部が申し合わせて絶交するもの。村はずし。
26位.如月
【意味】如月とは、陰暦で二月のこと。
27位.ひとしお
【意味】ひとしおとは、他の場合より程度が増すさま。いっそう。ひと際。「喜びもひとしお」などと用いる。
28位.どざえもん
【意味】どざえもんとは、水死体。溺死者。
29位.やさぐれる
【意味】やさぐれるとは、すねる。投げやりになる。
30位.南無三
【意味】南無三とは、驚いた時や失敗した時などに発する語。しまった。大変だ。南無三宝。