2013年2月3日~2月9日までのキーワードアクセスランキング

1位.雑炊
【意味】雑炊とは、飯に野菜・魚介類などの具を入れ、醤油や味噌で味をつけて煮た食べ物。鍋料理で残った汁に米飯を入れて煮たもの。おじや。
2位.みそぎ
【意味】みそぎとは、海や川・滝の水で体を清め、罪や穢れを洗い流すこと。
3位.ゴシップ
【意味】ゴシップとは、興味本位の噂話。
4位.アウトレット
【意味】アウトレットとは、売れ残った商品を割引価格で安売りすること。また、その商品や店舗。
5位.十八番
【意味】十八番とは、最も得意な芸や技。じゅうはちばん。オハコ。
6位.バレンタインデー
【意味】バレンタインデーとは、愛の告白や贈り物をする日として、日本では主に女性が男性へチョコレートを渡す日。2月14日。valentine’s day。
7位.こけら落とし
【意味】こけら落としとは、新築または改築した劇場や映画館などで行われる初めての興行。こけら落し。
8位.三隣亡
【意味】三隣亡とは、暦注の一。この日に建築すると後日火災に見舞われ、近隣3軒まで滅ぼすといって忌む日。
9位.イカ
【意味】イカとは、頭足綱十腕目の軟体動物門の総称。10本の細長い腕(一般には足と呼ぶ)をもち、そのうち2本の触腕で捕食などをする。敵にあうと墨を出して逃げる。
10位.梨園
【意味】梨園とは、演劇界。特に、歌舞伎役者の世界。

11位.恵方巻き
【意味】恵方巻きとは、節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻き。丸かぶり寿司。恵方寿司。恵方巻。吉方巻き。
12位.おしゃれ
【意味】おしゃれとは、化粧や服装など身なりに気を配ること。美しく装うこと。また、そのような人。オシャレ。
13位.助六寿司
【意味】助六寿司とは、稲荷寿司と巻き寿司を詰め合わせもの。
14位.秋波
【意味】秋波とは、美人の涼しい目元。女性が男性の気を引くためにする媚びた目つき。流し目。色目。
15位.寝耳に水
【意味】寝耳に水とは、不意の出来事に、ひどく驚くことのたとえ。
16位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
17位.水掛け論
【意味】水掛け論とは、互いが自説にこだわって、また自分に都合の良いことばかり言って、いつまでも解決しない議論。
18位.せがれ
【意味】せがれとは、自分の息子をへりくだっていう語。他人の息子や若者をぞんざいにいう語。
19位.うるさい
【意味】うるさいとは、物音が大きくて邪魔である。やかましい。邪魔でわずらわしい。
20位.萎える
【意味】萎えるとは、体力・気力が抜けてぐったりする。糊が落ちたり長く着たために、衣服の張りがなくなり柔らかくなる。植物がしおれる。

21位.大根役者
【意味】大根役者とは、演技力のない、下手な役者。
22位.小春日和
【意味】小春日和とは、初冬のあたかも春のような穏やかで暖かい気候。
23位.懐石料理
【意味】懐石料理とは、茶席で、茶の前に出す簡単な料理。
24位.卒寿
【意味】卒寿とは、数え年で90歳。また、その祝い。
25位.考える
【意味】考えるとは、知識や経験から、物事を筋道立てて思いはかる。思考をめぐらす。勘える。
26位.ポスト
【意味】ポストとは、郵便物を投函する箱。郵便受け。地位。役職。部署。支柱。標柱。
27位.同じ
【意味】同じとは、別のものではない。同一である。性質・状態・程度などに区別がない。同様である。おなし。おんなじ。おんなし。
28位.推敲
【意味】推敲とは、詩文の字句や表現を練り直すこと。
29位.袖にする
【意味】袖にするとは、親しくしていた人、特に異性を冷淡にあしらう。おろそかにする。すげなくする。
30位.露払い
【意味】露払いとは、相撲で横綱の土俵入りの時、先導して土俵に上がる力士。