2007年7月1日~7月31日までのキーワードアクセスランキング

1位.おっぱい
【意味】おっぱいとは、乳汁。または乳房をいう幼児語。
2位.一期一会
【意味】一期一会とは、一生に一度限りの機会。
3位.
【意味】妾とは、正妻のほかに、扶養する女性。二号。側室。
4位.トラウマ
【意味】トラウマとは、個人にとって心理的に大きな打撃を与え、その影響が長く残るような体験。精神的外傷。外傷体験。
5位.一姫二太郎
【意味】一姫二太郎とは、子を持つならば、一番目は女の子で、二番目は男が良いということ。
6位.名字・苗字
【意味】名字・苗字とは、その家に代々伝わる名。姓。家名。
7位.古希
【意味】古希とは、数え年で70歳。また、その祝い。
8位.ブラジャー
【意味】ブラジャーとは、乳房を包み、胸の形を整える女性用下着。ブラ。
9位.超ド級
【意味】超ド級とは、同類のものより桁違いに大きいこと。並外れて大きい等級。超弩級。
10位.お盆
【意味】お盆とは、陰暦7月15日を中心に行われる仏事。現在は8月13日から15日に行われるが、7月に行う地域も多い。飲食物などを乗せて運ぶ、ふちが浅く平たい器。

11位.土用の丑
【意味】土用の丑とは、土用の入りになって最初に来る丑の日のことで、夏バテ防止にウナギの蒲焼を食べると良いとされる日。土用の丑の日。
12位.七夕
【意味】七夕とは、七月七日の夜、天の川に隔てられた彦星と織姫が、年に一度だけ会うという伝説にちなむ年中行事。五節句のひとつ。
13位.文月
【意味】文月とは、陰暦で七月のこと。
14位.ボーナス
【意味】ボーナスとは、夏や年末に与えられる正規給与以外の特別手当。賞与。株式の特別配当金。
15位.ぎゃふん
【意味】ぎゃふんとは、言い負かされて言葉も出ないさま。多くは「と」を伴い、「ぎゃふんと言わせてやる」などと使われる。
16位.アキレス腱
【意味】アキレス腱とは、ふくらはぎの腓腹筋(ひふくきん)・平目筋と、かかとの骨を繋ぐ太い腱。踵骨腱(しょうこつけん)。致命的な弱点。アキレスけん。
17位.おっちょこちょい
【意味】おっちょこちょいとは、落ち着きがなく、軽率な行動をするさま。また、その人。
18位.ハゲ
【意味】ハゲとは、髪の毛が抜けてなくなっていること。
19位.葉月
【意味】葉月とは、陰暦で八月のこと。
20位.お中元
【意味】お中元とは、七月初旬から中旬にかけて、お世話になった人などに贈る贈り物。

21位.喜寿
【意味】喜寿とは、数え年で77歳。また、その祝い。喜の祝い。喜の字の祝い。喜の字の齢。
22位.ビキニ
【意味】ビキニとは、胸と腰をわずかに覆うだけのセパレーツ型(ツーピース型)の女性用水着。ビキニスタイル。
23位.水無月
【意味】水無月とは、陰暦で六月のこと。
24位.還暦
【意味】還暦とは、数え年で61歳。また、その祝い。華甲。本卦還り。
25位.朝三暮四
【意味】朝三暮四とは、目先の違いにとらわれ、結果が同じになることに気がつかないこと。言葉たくみに人をだますこと。朝四暮三(ちょうしぼさん)。
26位.傘寿
【意味】傘寿とは、数え年で80歳。また、その祝い。
27位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
28位.米寿
【意味】米寿とは、数え年で88歳。また、その祝い。
29位.土用
【意味】土用とは、陰暦で立春・立夏・立秋・立冬の前各18日間。特に、立秋前の夏の土用をいう。
30位.納豆
【意味】納豆とは、煮た大豆を納豆菌で繁殖させた粘質の糸を引く食品。

31位.梅雨
【意味】梅雨とは、六月から七月中旬にかけて、朝鮮南部・長江下流域から、北海道を除く日本列島に見られる雨期。五月雨(さみだれ)。ばいう。
32位.マニフェスト
【意味】マニフェストとは、政策。政権公約。宣言。宣言書。
33位.ミーハー
【意味】ミーハーとは、流行などに熱中しやすい人たち。程度の低いことに夢中になっている女の子を軽蔑して言う言葉。
34位.台風
【意味】台風とは、北太平洋の南西部に発生し、北上して日本や東アジアなどを襲う暴風雨。熱帯性低気圧で、最大風速が毎秒17.2メートル以上に発達したものをいう。
35位.やさぐれる
【意味】やさぐれるとは、すねる。投げやりになる。
36位.卒寿
【意味】卒寿とは、数え年で90歳。また、その祝い。
37位.兎に角
【意味】兎に角とは、何はともあれ。さておき。
38位.ボイン
【意味】ボインとは、女性の豊かな乳房をいう俗語。
39位.タイマン
【意味】タイマンとは、不良用語で1対1の喧嘩。「タイマンを張る」などと用いる。対マン。
40位.香具師
【意味】香具師とは、縁日などで興行や物売りをする人。露天商の場所の割り当てをする人。野師。弥四。的屋。

41位.イケメン
【意味】イケメンとは、主に若者言葉でかっこいい男性を意味する。
42位.しょうがない・しょうもない
【意味】しょうがないとは、他に良い手段がない。やむを得ない。しょうもないとは、つまらない。くだらない。
43位.睦月
【意味】睦月とは、陰暦で正月(一月)のこと。
44位.世知辛い
【意味】世知辛いとは、世渡りがしにくい。暮らしにくい。勘定高くて抜け目がない。せこい。世智辛い。
45位.贔屓
【意味】贔屓とは、気に入った人を特に可愛がったり、引き立てること。
46位.絶倫
【意味】絶倫とは、技術や力量が人並みはずれて優れていること。また、そのさま。抜群。
47位.神無月
【意味】神無月とは、陰暦で十月のこと。かみなづき。かむなづき。
48位.卯月
【意味】卯月とは、陰暦で四月のこと。
49位.カリスマ
【意味】カリスマとは、一般大衆を魅了するような資質や技能をもった人気者をいう俗語。
50位.ナンパ
【意味】ナンパとは、街頭などで見知らぬ異性に声をかけ、交際を求めること。特に、男性が女性を誘うこと。ガールハント。