2009年9月5日~9月11日までのキーワードアクセスランキング

1位.香典
【意味】香典とは、仏式の葬儀で死者の霊前に供える金品。香料。
2位.やぶさか
【意味】やぶさかとは、ためらうさま。物惜しみするさま。けちなさま。打ち消しを伴なった「○○するにやぶさかでない(やぶさかではない)」の形で、○○する努力を惜しまない。
3位.げんを担ぐ
【意味】げんを担ぐとは、以前に良い結果が出た行為と同じことをして、前途の吉兆をおしはかること。げんかつぎ。
4位.白寿
【意味】白寿とは、数え年で99歳。また、その祝い。
5位.馬耳東風
【意味】馬耳東風とは、他人の忠告や評判を聞き流し、心にも留めず知らん顔をしていること。
6位.ロハ
【意味】ロハとは、無料。ただ。
7位.帝王切開
【意味】帝王切開とは、妊婦の腹壁・子宮壁を切開し、胎児を取り出す手術法。自然分娩が困難な場合や、母児の生命に危険がある場合などに行われる。
8位.お彼岸
【意味】お彼岸とは、春分の日・秋分の日を中日とする各七日間。また、この七日間に行われる仏事。彼岸。御彼岸。
9位.絶倫
【意味】絶倫とは、技術や力量が人並みはずれて優れていること。また、そのさま。抜群。
10位.馬鹿
【意味】馬鹿とは、愚かなこと(人)。知能の働きがにぶいこと(人)。莫迦。

11位.生意気
【意味】生意気とは、自分の年齢・経験・地位・能力を考えず、得意気な言動・差し出がましい言動をすること。
12位.あまねく
【意味】あまねくとは、すべてにわたって。隅々まで。
13位.ゴールデンウィーク
【意味】ゴールデンウィークとは、4月末から5月初めにかけて、一年中で国民の祝日が一番多い大型連休。
14位.未曾有
【意味】未曾有とは、いまだかつてないこと。きわめて珍しいこと。
15位.セカンドバッグ
【意味】セカンドバッグとは、手に抱えて持つ小型のバッグ。
16位.御の字
【意味】御の字とは、非常に結構な物・こと。きわめて満足なこと。ありがたいこと。
17位.かまとと
【意味】かまとととは、よく知っていながら知らないふりをすること。うぶらしく振舞う女性に対して用いられることが多い。
18位.おはぎ
【意味】おはぎとは、粳ともち米を混ぜて炊き、軽くついて小さく丸め、餡・きな粉・すり胡麻などをまぶしたもの。ぼたもち。お萩。
19位.あこぎ
【意味】あこぎとは、強欲でやり方があくどいさま。
20位.言葉
【意味】言葉とは、感情や思想を伝える手段として用いられ、社会に認められた意味をもつ音声や文字。言語。「詞」「辞」とも書く。

21位.ハイジャック
【意味】ハイジャックとは、航空機を乗っ取ること。
22位.秋茄子は嫁に食わすな
【意味】秋茄子は嫁に食わすなとは、憎らしい嫁には、美味しい茄子を食べさせるのは、もったいないという意味。秋茄子は体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるなという意味。秋茄子は種が少ないので、子種ができなくなるから食べさせるなという意味などある。「なす」は東日本の言い方で、西日本では「秋なすびは嫁に食わすな」と言う。
23位.けんもほろろ
【意味】けんもほろろとは、人の頼みや相談などを無愛想に断るさま。取り付く島もないさま。
24位.暖簾に腕押し
【意味】暖簾に腕押しとは、手ごたえや張り合いがないことのたとえ。
25位.青田買い
【意味】青田買いとは、企業などが、新入社員採用期間よりも早く、卒業見込みの学生や生徒の採用を内定すること。青田刈り。
26位.眉唾
【意味】眉唾とは、騙されないよう用心すること。眉唾物の略で、真偽の確かでないもの。信用できないもの。眉唾もの。
27位.車えび
【意味】車えびとは、ククルマエビ科のエビ。体長は約25センチ。体色は薄い青褐色で、縞模様がある。車エビ。
28位.おあいそ
【意味】おあいそとは、飲食店でのお勘定や勘定書。「おあいそう」とも。
29位.ざっくばらん
【意味】ざっくばらんとは、遠慮なく心中をさらけ出して接するさま。気取らないさま。
30位.ニッケル
【意味】ニッケルとは、鉄族元素のひとつ。元素記号「Ni」 原子番号28。原子量58.69。銀白色の強磁性固体金属。耐食性が高いため、合金・メッキ・硬貨の原料などに利用される。