2012年9月9日~9月15日までのキーワードアクセスランキング

1位.モヒカン
【意味】モヒカンとは、頭部中央の前から後ろにかけて細長く毛を残し、両脇を全部剃り落とすヘアスタイル。
2位.ハロウィン
【意味】ハロウィンとは、キリスト教の諸聖人の日『万聖節』(11月1日)の前夜(10月31日)に行われる祭り。ハロウィーン。
3位.ついたち
【意味】ついたちとは、月の第一日。いちじつ。いちにち。
4位.かやくご飯
【意味】かやくご飯とは、主に関西でいう、五目飯。加薬飯(かやくめし)。
5位.十八番
【意味】十八番とは、最も得意な芸や技。じゅうはちばん。オハコ。
6位.シャープペンシル
【意味】シャープペンシルとは、芯をバネ仕掛けで繰り出して用いる鉛筆を改良した筆記具。シャープペン。シャーペン。シャープ。
7位.しののめ
【意味】しののめとは、東の空が明るくなる頃。夜明け方。あけぼの。
8位.大丈夫
【意味】大丈夫とは、危険や心配がなく安心できるさま。間違いなく確かなさま。
9位.ろくでなし
【意味】ろくでなしとは、なんの役にも立たない者。ろくでもない人。
10位.さくら
【意味】さくらとは、客の購買意欲をそそるため、客のふりをして品物を褒めたり、高く買い物をする仲間。

11位.のっぴきならない
【意味】のっぴきならないとは、進退きわまる。どうにもならない。切羽詰ってどうしてもやらなければならない。
12位.糟糠の妻
【意味】糟糠の妻とは、貧しい頃から苦労を共にしてきた妻。
13位.ごまかす
【意味】ごまかすとは、不利益にならないよう取り繕うこと。
14位.カッターシャツ
【意味】カッターシャツとは、襟とカフスが縫い付けられたワイシャツ。
15位.あわよくば
【意味】あわよくばとは、うまくゆけば。間がよければ。
16位.傘寿
【意味】傘寿とは、数え年で80歳。また、その祝い。
17位.白河夜船
【意味】白河夜船とは、何も気がつかないほどぐっすり眠ること。熟睡していて何も気づかないこと。しらかわよぶね。
18位.山勘
【意味】山勘とは、勘に頼って成功を狙うこと。当てずっぽう。相手を計略にかけてごまかすこと。また、その人。ヤマ勘。やま勘。
19位.うるさい
【意味】うるさいとは、物音が大きくて邪魔である。やかましい。邪魔でわずらわしい。
20位.つつがない・つつがなく
【意味】つつがないとは、無事である。問題が無い。障害が無い。つつがないとは、無事に。問題も無く。

21位.水掛け論
【意味】水掛け論とは、互いが自説にこだわって、また自分に都合の良いことばかり言って、いつまでも解決しない議論。
22位.うたた寝
【意味】うたた寝とは、寝るつもりはなく、ついうとうとと眠ること。浅く眠ること。転寝。仮寝。
23位.げんを担ぐ
【意味】げんを担ぐとは、以前に良い結果が出た行為と同じことをして、前途の吉兆をおしはかること。げんかつぎ。
24位.あこぎ
【意味】あこぎとは、強欲でやり方があくどいさま。
25位.くだをまく
【意味】くだをまくとは、主に酒に酔った時、とりとめのないことや不平不満など、訳のわからないことをぐずぐず言うこと。くだを巻く。
26位.無頓着
【意味】無頓着とは、物事を気にかけず平気なこと。また、そのさま。
27位.秋茄子は嫁に食わすな
【意味】秋茄子は嫁に食わすなとは、憎らしい嫁には、美味しい茄子を食べさせるのは、もったいないという意味。秋茄子は体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるなという意味。秋茄子は種が少ないので、子種ができなくなるから食べさせるなという意味などある。「なす」は東日本の言い方で、西日本では「秋なすびは嫁に食わすな」と言う。
28位.ため口
【意味】ため口とは、相手と対等な口をきくこと。敬語を使わず、なれなれしく話すこと。ため語。
29位.あまのじゃく
【意味】あまのじゃくとは、わざと他人の言行に逆らうひねくれ者。天の邪鬼。あまのじゃこ。
30位.米寿
【意味】米寿とは、数え年で88歳。また、その祝い。