2013年1月6日~1月12日までのキーワードアクセスランキング

1位.サウスポー
【意味】サウスポーとは、野球で左腕投手。ボクシングで左利きのボクサー。
2位.アウトレット
【意味】アウトレットとは、売れ残った商品を割引価格で安売りすること。また、その商品や店舗。
3位.節分
【意味】節分とは、立春の前日のこと。
4位.恵方巻き
【意味】恵方巻きとは、節分にその年の恵方を向いて食べると縁起が良いとされる太巻き。丸かぶり寿司。恵方寿司。恵方巻。吉方巻き。
5位.くしゃみ
【意味】くしゃみとは、鼻・口から発作的に放出される生理現象。クシャミ。嚔。
6位.エスケープ
【意味】エスケープとは、逃亡すること。脱出すること。教室を抜け出して授業を怠けること。
7位.韋駄天
【意味】韋駄天とは、足の速い人。
8位.ぜんざい
【意味】ぜんざいとは、関西ではつぶし餡で作ったお汁粉。関東では餅に濃い餡をかけたもの。善哉餅。
9位.挨拶
【意味】挨拶とは、人に会ったり別れたりするとき、儀礼的に取り交わす言葉や動作。儀式や会合などで述べること。また、その言葉。
10位.もしもし
【意味】もしもしとは、人に呼びかけるときの言葉で、特に、電話で呼びかけるときに使われる。

11位.七草粥
【意味】七草粥とは、正月七日に無病息災を祈って、春の七草(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)を入れて炊いた粥。正月に疲れた胃袋を整えるために食べる。七種粥。七草がゆ。
12位.鏡開き
【意味】鏡開きとは、正月に神や仏供えた鏡餅を下ろし、雑煮や汁粉に入れて食べること。1月11日に行うところが多い。結婚式やパーティーなどの祝宴で、酒樽の蓋を木槌で割って開けること。鏡割り。
13位.もったいない
【意味】もったいないとは、惜しい。おそれおおい。
14位.如月
【意味】如月とは、陰暦で二月のこと。
15位.バレンタインデー
【意味】バレンタインデーとは、愛の告白や贈り物をする日として、日本では主に女性が男性へチョコレートを渡す日。2月14日。valentine’s day。
16位.いなせ
【意味】いなせとは、粋で勇み肌でさっぱりしているさま。また、その容姿や、そのような気風の若者。
17位.皐月
【意味】皐月とは、陰暦で五月のこと。
18位.葉月
【意味】葉月とは、陰暦で八月のこと。
19位.ハンサム
【意味】ハンサムとは、美男子。顔立ちのよい男子。
20位.判官贔屓
【意味】判官贔屓とは、不遇な身の上の人や弱い者に同情して肩を持ったり、応援すること。判官びいき。

21位.弥生
【意味】弥生とは、陰暦で三月のこと。
22位.テレコ
【意味】テレコとは、互い違いにすること。また、食い違いになること。あべこべ。主に、関西で用いられる。
23位.
【意味】港とは、海からの波を防ぎ、船舶が安全に停泊できるようにした所。港湾。
24位.うたかた
【意味】うたかたとは、水に浮かぶ泡。はかなく消えやすいことのたとえ。
25位.おぼつかない
【意味】おぼつかないとは、はっきりしない。疑わしい。心もとない。
26位.頑丈
【意味】頑丈とは、体や物が丈夫で強いさま。
27位.コールテン
【意味】コールテンとは、表面の縦方向に毛羽のうねのあるビロードに似た綿織物。コーデュロイ。
28位.ラクトアイス
【意味】ラクトアイスとは、アイスクリーム類のうち、乳固形分が3パーセント以上を含むもの。
29位.鞍替え
【意味】鞍替えとは、職業・職場・所属などを、それまでとは別のものにかえること。
30位.細君
【意味】細君とは、他人に対して自分の妻を謙遜していう語。同輩以下の者の妻をさしていう語。当て字で「妻君」とも書く。