2010年11月14日~11月20日までのキーワードアクセスランキング

1位.みかじめ料
【意味】みかじめ料とは、暴力団が飲食店などから徴収する用心棒代。ショバ代。挨拶代・挨拶料。守代・守料。
2位.にやける
【意味】にやけるとは、男が女のように色っぽい様子をしたり、なよなよしたりする様子。
3位.落とし前
【意味】落とし前とは、失敗や無礼などの後始末。「落とし前をつける」と用いる。
4位.へそくり
【意味】へそくりとは、倹約や内職をして内緒で貯めたお金。ヘソクリ。
5位.美人局
【意味】美人局とは、男が妻や情婦に他の男を誘惑させ、それを言いがかりにして、その男から金銭をゆすり取ること。なれあい間男。
6位.どら息子
【意味】どら息子とは、怠け者で遊んでばかりいる素行の悪い息子。道楽息子。放蕩(ほうとう)息子。
7位.いなせ
【意味】いなせとは、粋で勇み肌でさっぱりしているさま。また、その容姿や、そのような気風の若者。
8位.完璧
【意味】完璧とは、欠点や不足が全くなく、非常に立派なさま(こと)。完全無欠。
9位.ハンサム
【意味】ハンサムとは、美男子。顔立ちのよい男子。
10位.一張羅
【意味】一張羅とは、持っている衣服の中で、一着しかない上等のもの。一枚しか持っていない衣服。

11位.どや顔
【意味】どや顔とは、誇らしげな顔つき。得意顔。したり顔。ドヤ顔。
12位.高が知れる
【意味】高が知れるとは、大したことはない。
13位.ブービー
【意味】ブービーとは、ゴルフやボウリングで、最下位から2番目の順位。
14位.すべからく
【意味】すべからくとは、当然。多くは下に「べし」を伴ない、是非ともしなければならない気持ちを表す。
15位.一言居士
【意味】一言居士とは、何事につけ何か言わないと気が済まない人。いちごんこじ。
16位.一姫二太郎
【意味】一姫二太郎とは、子を持つならば、一番目は女の子で、二番目は男が良いということ。
17位.ピンはね
【意味】ピンはねとは、他人に渡すべき金銭などから一部を取って自分のものにすること。上前をはねること。ピンハネ。ピン撥ね。
18位.紅葉狩り
【意味】紅葉狩りとは、紅葉を見に山野へ出かけること。
19位.すっぱ抜く
【意味】すっぱ抜くとは、隠し事や秘密を暴いて明るみに出すこと。素っ破抜く。
20位.ピーコート
【意味】ピーコートとは、厚手ウールのダブル前で腰丈のコート。Pコート。ピージャケット。

21位.しらを切る
【意味】しらを切るとは、知っていながらわざと知らないふりをする。しらばくれる。
22位.やくざ
【意味】やくざとは、素行の悪い人。また、役に立たない人。道楽者。
23位.ごたくを並べる
【意味】ごたくを並べるとは、自分勝手な言い分をくどくどと言いたてる。
24位.黄昏
【意味】黄昏とは、夕方の薄暗いとき。夕暮れ。動詞形は「たそがれる」。
25位.上前をはねる
【意味】上前をはねるとは、賃金や代金の一部を仲介者が自分のものにする。ピンはねをする。
26位.カツアゲ
【意味】カツアゲとは、脅して金品を巻き上げること。たかり。
27位.トリュフ
【意味】トリュフとは、子嚢菌類セイヨウショウロ目の地下生キノコ。独特の芳香があり、フランス料理で珍重される。キャビア・フォアグラと並び、世界三珍味のひとつに数えられる。トリフ。
28位.師走
【意味】師走とは、陰暦で十二月のこと。
29位.はにかむ
【意味】はにかむとは、恥ずかしがる。
30位.血税
【意味】血税とは、血のにじむような努力をして働き、納めた大切な税金。