2011年11月13日~11月19日までのキーワードアクセスランキング

1位.トラウマ
【意味】トラウマとは、個人にとって心理的に大きな打撃を与え、その影響が長く残るような体験。精神的外傷。外傷体験。
2位.酒池肉林
【意味】酒池肉林とは、非常に贅沢な酒宴。「酒地肉林」と書くのは間違い。
3位.すべからく
【意味】キャタピラーとは、銅板を帯状に繋げて前後の車輪に掛け、回転させて走行する装置。地面との接触面積が大きく、悪路・急坂でも走行できるため、ブルドーザー・トラクター・戦車などに用いられる。無限軌道。クローラー。カタピラー。
4位.淘汰
【意味】淘汰とは、不適当なものや不必要なものを除き、良いものを残すこと。自然の中で環境に適した生物が残り、適しないものは滅びる現象。選択。
5位.おっとり刀
【意味】おっとり刀とは、緊急の場合に取るものも取らず大急ぎで駆けつけるさま。
6位.のれん
【意味】のれんとは、屋号・店名などを記し、店先にかけておく布。また、部屋の仕切りや装飾に用いる布。店の信用・格式。
7位.ギアラ
【意味】ギアラとは、牛の第四胃。赤センマイ。
8位.OK
【意味】OKとは、同意すること。承認すること。オーケー。オッケー。
9位.アタッシュケース
【意味】アタッシュケースとは、薄い箱型の手提げ書類かばん。アタッシェケース。
10位.坊主
【意味】坊主とは、僧侶。頭に毛がないこと(人)。男の子に親しみを込めて、またはぞんざいに呼ぶ語。釣りで一匹も釣れないこと。餌が無くなること。房主。

11位.御の字
【意味】御の字とは、非常に結構な物・こと。きわめて満足なこと。ありがたいこと。
12位.糟糠の妻
【意味】糟糠の妻とは、貧しい頃から苦労を共にしてきた妻。
13位.天王山
【意味】天王山とは、勝負を決める大事な局面。勝敗の分岐点。天下分け目。
14位.書き入れ時
【意味】書き入れ時とは、商売が繁盛して、最も利益の上がる時。書き入れ。かきいれ時。
15位.マラ
【意味】マラとは、陰茎。男根。
16位.虎の巻
【意味】虎の巻とは、秘訣などを記した秘伝書。教科書の解説本。参考書。ネタ本。あんちょこ。
17位.姥桜
【意味】姥桜とは、ヒガンザクラやウバヒガンなど、葉が出るよりも先に花が咲く桜の俗称。娘盛りが過ぎても、なお美しさや色気が残っている女性。
18位.デマ
【意味】デマとは、根拠のない、いい加減な噂話のこと。とくに、政治的な効果を狙い、事実無根の情報を意図的に流すなどして、人々を扇動(せんどう)し、相手に不利な状況をつくる場合が多い。
19位.どんちゃん騒ぎ
【意味】どんちゃん騒ぎとは、酒宴などで大騒ぎすること。また、そのような騒ぎ。どんちゃん。どんちき騒ぎ。
20位.ボイン
【意味】ボインとは、女性の豊かな乳房をいう俗語。

21位.一本槍
【意味】一本槍とは、ただ一つの方法・手段で終始押し通すこと。唯一の得意技。
22位.鷹揚
【意味】鷹揚とは、ゆったりとしていて小さなことにこだわらないこと。おっとりしたさま。
23位.泣いて馬謖を斬る
【意味】泣いて馬謖を斬るとは、規律や秩序を保つためには、たとえ愛する者であっても、違反した者は厳しく処分するということ。
24位.臥薪嘗胆
【意味】臥薪嘗胆とは、復讐のために辛苦すること。目的を達成するために苦労・努力を重ねること。
25位.三隣亡
【意味】三隣亡とは、暦注の一。この日に建築すると後日火災に見舞われ、近隣3軒まで滅ぼすといって忌む日。
26位.あどけない
【意味】あどけないとは、邪心がなくかわいい。無邪気である。
27位.四苦八苦
【意味】四苦八苦とは、大変な苦しみ。非常に苦労すること。
28位.素敵
【意味】素敵とは、心を引かれるさま。素晴らしいさま。素的。素適。
29位.馬の骨
【意味】馬の骨とは、素性の解らない者をあざけっていう言葉。「どこの馬の骨かわからない」などと使う。
30位.朝三暮四
【意味】朝三暮四とは、目先の違いにとらわれ、結果が同じになることに気がつかないこと。言葉たくみに人をだますこと。朝四暮三(ちょうしぼさん)。