【意味】ひまわりとは、キク科の一年草。北アメリカ原産。茎が太くて直立し、高さ2mぐらいまで成長する。夏、黄色い花を咲かせる。日輪草。日車草。日回り草。ヒマワリ。向日葵。
【意味】メリッサとは、シソ科の多年草レモンバームの別名(学名)。コウスイハッカ(香水薄荷)、セイヨウヤマハッカ(西洋山薄荷)。
【意味】イランイランとは、バンレイシ科イランイランノキ属の常緑高木。花から取れる精油はエキゾチックで甘く、アロマテラピーや香水に用いる。
【意味】桔梗とは、キキョウ科の多年草。日当たりの良い山野に自生する。夏から秋にかけて、青紫色の釣鐘形の花をつける。根は漢方で薬用。秋の七草のひとつ。アリノヒフキ。オカトトキ。アサガオ。キチコウ。キキョウ。ききょう。
【意味】リンドウとは、リンドウ科の多年草。山野に自生。葉は披針形で対生する。笹竜胆(ささりんどう)。りゅうたん。りゅうどう。竜胆。りんどう。
【意味】カキツバタとは、ユリ目アヤメ科の多年草。湿地に群生する。初夏、濃紫色の花をつける。かおよぐさ。かおよばな。かいつばた。杜若。燕子花。かきつばた。
【意味】シャクナゲとは、ツツジ科ツツジ科の常緑低木の総称。深山に自生する。葉は大形の長楕円形で光沢がある。春、淡紅色の花をつける。園芸品種が多く、野性の変種も数多い。石南花。石楠花。しゃくなげ。
【意味】サクラソウとは、サクラソウ科の多年草。低湿地に自生する。観賞用にも栽培され、多くの品種がある。桜草。さくらそう。
【意味】ツバキとは、ツバキ科の常緑高木。葉は楕円形で厚く、光沢がある。早春、赤い花が咲く。交雑種には白や桃色の花もある。種子から椿油を採る。椿。ツバキ。
【意味】ツツジとは、ツツジ科ツツジ属の植物の総称。常緑または落葉性の低木。春から夏にかけ、先端が五裂した漏斗形の花をつける。躑躅。つつじ。
Copyright ©2003- 語源由来辞典. All Rights Reserved.
Powered by 公式ブログポータルサイト‐オフィシャルブログ.JP