2011年7月24日~7月30日までのキーワードアクセスランキング
1位.やくざ
【意味】やくざとは、素行の悪い人。また、役に立たない人。道楽者。
2位.朝三暮四
【意味】朝三暮四とは、目先の違いにとらわれ、結果が同じになることに気がつかないこと。言葉たくみに人をだますこと。朝四暮三(ちょうしぼさん)。
3位.のべつ幕なし
【意味】のべつ幕なしとは、休みや切れ目がなく続くさま。ひっきりなしに続くさま。
4位.シカト
【意味】シカトとは、無視することをいう俗語。
5位.うちわ
【意味】うちわとは、あおいで風を起こす道具。竹を細く削った骨に、紙や絹などを貼って柄をつけたもの。形は円形が多い。
6位.おととい
【意味】おとといとは、昨日の前日。いっさくじつ。おとつい。
7位.三隣亡
【意味】三隣亡とは、暦注の一。この日に建築すると後日火災に見舞われ、近隣3軒まで滅ぼすといって忌む日。
8位.温州みかん
【意味】温州みかんとは、ミカン類の代表的一品種。一般にミカンと言えばこれを指す。果実は黄橙色の扁円形で、果皮は薄い。
9位.アタッシュケース
【意味】アタッシュケースとは、薄い箱型の手提げ書類かばん。アタッシェケース。
10位.ところてん
【意味】ところてんとは、テングサを煮て溶かし、型に流して冷やし固めた食品。ところてん突きで細く麺状に突き出し、醤油や酢をかけ、辛子などを添えて食べる。ところ天。心天。
11位.四天王
【意味】四天王とは、ある道や部門、臣下・弟子などの中で、才能や武勇に最も優れた4人の者。
12位.稲妻
【意味】稲妻とは、空中電気の放電によってひらめく火花。稲光(いなびかり)。稲魂(いなたま)。稲交接(いなつるび)。いなづま。
13位.バッタもん
【意味】バッタもんとは、極端な安値商品。ばったもの。
14位.一張羅
【意味】一張羅とは、持っている衣服の中で、一着しかない上等のもの。一枚しか持っていない衣服。
15位.粗相
【意味】粗相とは、不注意や軽率さから起こす過ち。大便や小便をもらすこと。
16位.鳴り物入り
【意味】鳴り物入りとは、物事を大げさに宣伝すること。
17位.カミキリ虫
【意味】カミキリ虫とは、甲虫目カミキリムシ科の昆虫の総称。体は細く、長い触角をもつ。発達したあごは頑丈で鋭い。
18位.とどのつまり
【意味】とどのつまりとは、結局。行き着くところ。多く、思わしくない結果に終わった場合に用いられる。トドのつまり。
19位.皮肉
【意味】皮肉とは、欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難すること。
20位.いまいましい
【意味】いまいましいとは、悔しく腹立たしい。しゃくにさわる。忌忌しい。忌ま忌ましい。
21位.らちが明かない
【意味】らちが明かないとは、事態が進展しない。問題が解決しない。
22位.デブ
【意味】デブとは、太っていること。また、太った人。
23位.歌舞伎
【意味】歌舞伎とは、舞踊・音楽・科白劇などの要素を集大成した日本の代表的演劇。歌舞妓。
24位.つつがない・つつがなく
【意味】つつがないとは、無事である。問題が無い。障害が無い。つつがないとは、無事に。問題も無く。
25位.くだらない
【意味】くだらないとは、取るに足りない。馬鹿馬鹿しい。
26位.あんぽんたん
【意味】あんぽんたんとは、阿呆・馬鹿などと同じ意味だが、それらよりも軽い気持ちで使われることが多い。
27位.はかどる
【意味】はかどるとは、物事や仕事が順調にどんどん進むこと。進捗する。はかが行く。
28位.すみません
【意味】すみませんとは、相手へ謝罪・感謝・依頼の気持ちを込めて言う言葉。すいません。
29位.たまさか
【意味】はっぱをかけるとは、強い言葉をかけて激励する。気合いを入れる。ハッパをかける。
30位.けんもほろろ
【意味】けんもほろろとは、人の頼みや相談などを無愛想に断るさま。取り付く島もないさま。