2011年9月25日~10月1日までのキーワードアクセスランキング

1位.みかじめ料
【意味】みかじめ料とは、暴力団が飲食店などから徴収する用心棒代。ショバ代。挨拶代・挨拶料。守代・守料。
2位.イルカ
【意味】イルカとは、クジラ目ハクジラ類のうち、体長4~5メートル以下(厳密な区別はない)の種類の総称。
3位.神無月
【意味】神無月とは、陰暦で十月のこと。かみなづき。かむなづき。
4位.たまご
【意味】たまごとは、鳥・魚・虫などの雌が産み、殻や膜に包まれた球形のもの。かえると子になる。タマゴ。
5位.もったいない
【意味】もったいないとは、惜しい。おそれおおい。
6位.アリバイ
【意味】アリバイとは、犯罪などの容疑者(被疑者)が、事件当時現場にいなかったという証明。現場不在証明。
7位.ハロウィン
【意味】ハロウィンとは、キリスト教の諸聖人の日『万聖節』(11月1日)の前夜(10月31日)に行われる祭り。ハロウィーン。
8位.挨拶
【意味】挨拶とは、人に会ったり別れたりするとき、儀礼的に取り交わす言葉や動作。儀式や会合などで述べること。また、その言葉。
9位.ありがとう
【意味】ありがとうとは、感謝の気持ちを表す言葉。感動詞的にも用いる。
10位.かかし
【意味】かかしとは、田畑を荒らす雀などを脅して追い払うために田畑に立てる、竹や藁で作った人形。

11位.糟糠の妻
【意味】糟糠の妻とは、貧しい頃から苦労を共にしてきた妻。
12位.秋茄子は嫁に食わすな
【意味】秋茄子は嫁に食わすなとは、憎らしい嫁には、美味しい茄子を食べさせるのは、もったいないという意味。秋茄子は体を冷やすから、大事な嫁に食べさせるなという意味。秋茄子は種が少ないので、子種ができなくなるから食べさせるなという意味などある。「なす」は東日本の言い方で、西日本では「秋なすびは嫁に食わすな」と言う。
13位.雪辱
【意味】雪辱とは、試合などに負けて受けた恥を、次に勝つことによって消し去り、名誉を取り戻すこと。
14位.ハイジャック
【意味】ハイジャックとは、航空機を乗っ取ること。
15位.塞翁が馬
【意味】塞翁が馬とは、人間の吉凶・禍福は変転し、予測できないことのたとえ。また、だから安易に喜んだり悲しむべきではないということ。「人間万事 塞翁が馬」とも。塞翁がうま。
16位.梨園
【意味】梨園とは、演劇界。特に、歌舞伎役者の世界。
17位.海千山千
【意味】海千山千とは、世の中で様々な経験を積み、物事の裏表を知り尽くしてずる賢いこと。また、そのような人。したたか者。
18位.合いの手
【意味】合いの手とは、歌と歌の間に三味線などの伴奏楽器だけで演奏する部分。歌や踊りの調子に合わせて入れる手拍子や囃子詞・掛け声。動作や話の合間に挟む動作や言葉。間の手。相の手。合の手。
19位.秋波
【意味】秋波とは、美人の涼しい目元。女性が男性の気を引くためにする媚びた目つき。流し目。色目。
20位.青田買い
【意味】青田買いとは、企業などが、新入社員採用期間よりも早く、卒業見込みの学生や生徒の採用を内定すること。青田刈り。

21位.ないがしろ
【意味】ないがしろとは、軽んずること。無視すること。
22位.剣が峰
【意味】剣が峰とは、ぎりぎりの状態。絶体絶命。成否の決まる瀬戸際。相撲で、土俵の俵の一番高いところ。また、そこに足がかかって後がない状態。剣ヶ峰。
23位.苦肉の策
【意味】苦肉の策とは、苦しまぎれに考えだした手段。苦肉の謀(はかりごと)。苦肉の計。
24位.一張羅
【意味】一張羅とは、持っている衣服の中で、一着しかない上等のもの。一枚しか持っていない衣服。
25位.胡麻をする
【意味】胡麻をするとは、人に気に入られるような振る舞いをして、自分の利益をはかること。ゴマスリ。ごますり。
26位.浮世
【意味】浮世とは、世の中。俗世間。浮き世。
27位.虎の子
【意味】虎の子とは、大切に持ち続けて手放さないもの。秘蔵の金品。
28位.厚顔無恥
【意味】厚顔無恥とは、あつかましく恥知らずなこと。
29位.指南
【意味】指南とは、教え導くこと。また、その人。
30位.メリハリ
【意味】メリハリとは、音声を緩るめることと張り上げること。音の高低。