2012年2月12日~2月18日までのキーワードアクセスランキング

1位.演歌
【意味】演歌とは、日本的な歌謡曲一般。哀愁を帯びたメロディーと小節(こぶし)のきいた歌い方が特徴的。
2位.やもめ
【意味】やもめとは、夫のいない女。夫を失った女。未亡人。後家。女やもめ。妻のいない男。妻を失った男。男やもめ。やもお。
3位.マネキン
【意味】マネキンとは、衣料品店などで衣服を着せて展示・陳列する等身大の人形。マネキン人形。商品を使い宣伝・販売を促進する女性。マヌカン。
4位.メロドラマ
【意味】メロドラマとは、恋愛を主なテーマとした、感傷的・通俗的な内容のドラマ・映画・演劇。
5位.アバター
【意味】アバターとは、ウェブサービス上に用意された仮想空間で、自分の分身として顔・髪型・服装・装飾品などを自由に選択して作成できるオリジナルキャラクター。
6位.ところてん
【意味】ところてんとは、テングサを煮て溶かし、型に流して冷やし固めた食品。ところてん突きで細く麺状に突き出し、醤油や酢をかけ、辛子などを添えて食べる。ところ天。心天。
7位.ホワイトデー
【意味】ホワイトデーとは、バレンタインデーに女性からチョコレートをもらった男性が、お返しに菓子などの贈り物をする日。3月14日。white day。
8位.トリュフ
【意味】トリュフとは、子嚢菌類セイヨウショウロ目の地下生キノコ。独特の芳香があり、フランス料理で珍重される。キャビア・フォアグラと並び、世界三珍味のひとつに数えられる。トリフ。
9位.たなごころ
【意味】たなごころとは、手のひら。手の内側。手の裏。
10位.ティラミス
【意味】ティラミスとは、イタリア発祥のチーズケーキの一種。エスプレッソとリキュールを染み込ませたビスケットまたはスポンジケーキに、マスカルポーネチーズを入れたクリームを重ねて冷やし固め、表面にココアパウダーやコーヒー粉末をふりかけたもの。

11位.バレンタインデー
【意味】バレンタインデーとは、愛の告白や贈り物をする日として、日本では主に女性が男性へチョコレートを渡す日。2月14日。valentine’s day。
12位.圧巻
【意味】圧巻とは、書物や催し物の中で最も優れているところ。
13位.どら息子
【意味】どら息子とは、怠け者で遊んでばかりいる素行の悪い息子。道楽息子。放蕩(ほうとう)息子。
14位.かまとと
【意味】かまとととは、よく知っていながら知らないふりをすること。うぶらしく振舞う女性に対して用いられることが多い。
15位.へべれけ
【意味】へべれけとは、意識や記憶を失うほど酒に酔ったさま。ヘベレケ。
16位.虻蜂取らず
【意味】虻蜂取らずとは、欲を出しすぎて同時にいくつも狙うと、結局取り逃がして何も得られないことのたとえ。
17位.あげまん
【意味】あげまんとは、男性に幸運をもたらしたり、運を向上させる女性。1990年(平成2年)に発表された映画「あげまん」(監督・脚本伊丹十三)によって流行した。
18位.ほだされる
【意味】ほだされるとは、人情にひかれて心や行動の自由が束縛される。
19位.三枚目
【意味】三枚目とは、芝居や映画などで滑稽な役をする俳優。道化方。茶利。滑稽な言動をする人。
20位.幕の内弁当
【意味】幕の内弁当とは、胡麻をかけた俵形のにぎり飯と、卵焼き、蒲鉾、焼き魚などのおかずを詰め合わせた弁当。幕の内。

21位.ステマ
【意味】ステマとは、消費者に宣伝であることが気づかれないようにした広告。
22位.雲泥の差
【意味】雲泥の差とは、非常に大きな隔たり・違いがあること。雲泥の違い。月とすっぽん。
23位.杞憂
【意味】杞憂とは、無用な心配をすること。取り越し苦労。
24位.肉薄
【意味】肉薄とは、身をもって敵陣などに迫ること。競技などで強敵のすぐ近くのところまで迫ること。議論などで相手に鋭く詰め寄ること。肉迫。
25位.沢山
【意味】沢山とは、数量の多いこと。十分なこと。それ以上不要なこと。
26位.八百長
【意味】八百長とは、事前に勝敗を示し合わせ、勝負をつけること。
27位.剣幕
【意味】剣幕とは、いきり立った態度や顔つき。怒って興奮したようす。権幕。見幕。
28位.首っ引き
【意味】首っ引きとは、ある物をそばから手放さず使用・参照すること。
29位.あっぱれ
【意味】あっぱれとは、感動するほど優れているさま。見事なさま。賞賛する時に発する語。アッパレ。
30位.おいちょかぶ
【意味】おいちょかぶとは、花札賭博の一種。手札とめくり札を足した数の末尾が9またはそれに最も近い数を勝ちとする。おいちょ。おいちょう。かぶ。